彼が磨かれた平石の上に横たえられると傷口がはっきり見えた。

膝からくるぶしの間を複雑骨折していた。

ミルク・チョコレート色の皮膚を突き破って太い骨が五センチほど飛び出している。


(中略)


このドラマの三人の主役-

あおむけに横たわる怪我人、

その足元の<呪術師>、

傍らにひざまずく<女の癒し手>-は、



いっせいに祈るような口調で話しはじめた



<呪術師>が両手で怪我人のくるぶしを握るようにしたが、

実際に触れたり引っ張ったようには見えなかった。

<女の癒し手>は彼の膝のあたりで同じしぐさをした。



彼らはてんでに祈りとも歌ともつかない言葉を口にしていたが

ある時点で同時に声を張り上げて何か叫んだ



なんらかの形で牽引したのだろうが、私にはまるでそうは見えなかった。

飛び出した骨が傷口から引っ込んで元の場所に納まった。





上記は、マルロ・モーガン著「ミュータント・メッセージ」にある一説である。

この本の内容は、著者が実際にオーストラリヤの原住民である、アボリジニ部族と生活をともにした際のノンフィクションだが、

上記は、その中に出てくる怪我人を治療するシーンである。



※著者はあとがきで「この本は事実と実際の経験にもとづいて書かれた本です」といっているが、懐疑主義者たちはこの本に出てくる数々の奇跡について、未だにその内容を疑っていると聞く。



ともあれ、音(声)の神秘的側面を表現したひとつの事例である。