密を避ける!安全なプライベートサロン。ふあれもネイルです。

 こんにちは。武蔵村山市神明にあるプライベートサロン ふあれもネイルのオーナーネイリストの大福です。

ふあれもネイルは リラクゼーションサロンとネイルサロンが楽しめるプライベートサロンです。

 

 

 

ふあれもネイルは感染症対策を実地しています。

お客様が安心しておこしできますように、換気をし、体温測定、マスクの着用、手洗い、消毒をお願いしております。プライベートサロンなので人との接触、密を避けられる為、より安心してお過ごし頂けます。

 

 

ふあれもネイルってこんなサロンです

 

 スタッフ自己紹介.

 

セラピストのブログ

 

爪の育成を促すフィルインとは何?

 

爪を保護・修復・育成を促す【特許技術】プロテケアネイル®とは何?

 

美肌とエイジングケアにおすすめ!プロテケアネイル®化粧品

 

サロンコンセプト

 

メニュー

 

アクセス

 

 

店内の様子

ネイルサロン

 

 

 

 

リラクゼーションサロンの様子

どちらのサロンもリラックスしてお過ごし頂けます。

 

こちらをクリック↓

セラピストのブログ

 

 

 

ふあれもネイルは爪の修復、育成に特化したネイルサロンです。

ふあれもネイルは、フィルインも対応しますが、【特許技術】プロテケアネイル®認定サロンになりました。

 

プロテケアネイル®は【特許資格】であり、爪の修復、育成に期待が持てます。

 

深爪、二枚爪、コンプレックスの改善、美爪育成、自爪を伸ばしたい方

ジェルネイルができない方けど爪の悩みの解消・爪の改善を促したい方におすすめです。

 

コツコツ続けていくことで憧れのロングネイルにも挑戦できます♫

 

爪の育成を促すフィルインとは何?

 

爪を保護・修復・育成を促す【特許技術】プロテケアネイル®とは何?

 

 

 

また、私。ネイリスト大福はプロテケアネイル®認定講師です。

上からゴールドは講師の証。ピンクゴールドは、認定サロンの証。シルバーはプロテケアネイル®を学んでいます証。

一番下は、ネイルサロン衛生管理士のバッチ。

 

今後は講師としても活躍します乙女のトキメキ

 

現状に満足せずに。ここからが本番です。やるからには本気で取り込みます。

特許技術プロテケアネイル®を学びたい人には解るまで何度でも、その人にあう話し方を心がけて説明します。

どうぞよろしくお願いします。

 

プロテケアネイル®を学びたいなら↓

お申し込みお問い合わせ→ふあれもネイルのインスタグラムのDMにて

          サロン電話番号☎08037096623

 

 

当サロンは、深爪、二枚爪、コンプレックスの改善、美爪育成、自爪を伸ばしたい方、ジェルネイルのできない方にも対応できます。

 

自爪を育成するという点においてはフィルインと共通していますが、なぜ爪の育成に繋がる理由と方法が異なります。

 

理由はこちら 詳しく知ることができる記事↓

 

美爪育成フィルインってなに?

 

プロテケアネイル®ってなに?フィルインとの違いと共通点

 

 

 

ふあれもネイルはネイルモデルさんを募集しておりましたが、終了とさせて頂きます。

多くのお客様から応募のお問い合わせがありましたのでネイルモデルの新規募集を終了させて頂きます。

これまでご協力ありがとうございました乙女のトキメキ

 

 

こちらにフィルインで自爪育成を半年間行った場合、どの様な成果を得るのか記事にしましたので参考にして頂けたらと思います。

ネイルモデルさん初回の記事

 

 ネイルモデルさん二回目の記事


ネイルモデルさん三回目の記事

 

ネイルモデルさん 四回目の記事


ネイルモデルさん 五回目の記事

 

ネイルモデルさん 六回目の記事

 

 

 

おすすめデザネイルデザインのご紹介 乙女のトキメキ繊細フラワーの華やかネイル乙女のトキメキ

 

 

 

ふあれもネイルは繊細なフラワーネイルデザインを手描きできるのも特徴です。

普段ネイルからブライダルネイルまで対応可能です。

 

どちらもデザインが見れます↓

ふあれもネイルのインスタグラム

ふあれもネイルのネイルブック 

 

 

 

美爪育成 ネイルサロンとリラクゼーションサロンのコラボ施術やってます!

当サロンの2階はリラクゼーションサロン。1階はネイルサロンとして経営しています。

 

ネイルとリラクゼーションをセットで事前ご予約頂きますと大変お得ですイエローハーツ

 

次回予約からお使い頂ける割引カードです。ネイルの施術を受けてくださった方限定で、こちらをお渡ししています。

 

 

こちらは、ネイルサロンとリラクゼーションサロンをセットで受けて頂く場合に使用すると

リラクゼーションサロンでの価格が割引されるカードです。

 

        *リラクゼーション営業時間 13時~20時 水・土のみ営業

 

使用できるのはリラクゼーションサロンがやっている水・土のみになります。

 

こんな風に一日を二倍楽しみながら、無駄なく ゆっくりと時間を過ごせますよ。

しかもプライベートサロンですので、人目を気にならず密を避けられますグッキラキラ

 

そこもプライベートサロンの良いところ上差し

メニュー表

 

 

 

 

美爪育成サロンを始めた理由。爪が薄くなる原因①ジェルネイルのやり方

美爪育成サロンを始めようと考える きっけは、お客様の意見が元となりました。
 
お客様の意見

「ジェルネイルを続けていたら、以前と比べて爪が薄く折れやすい。」

「ジェルネイルが剥がれやすくなった。」

「ジェルはできないけども爪の育成をしたい。」

「深爪を治したい。」

「反り爪を治したい。」

「爪のピンクの部分を伸ばしたい。」

と色々な悩みや意見を聞くようになります。

 

実は。爪が薄い場合と、傷んだ爪は、折れやすくジェルの持ちも良くなのです。

 

なぜ爪が薄くなってしまうのでしょうか。

理由として言えることは大きく分けて2つあります。「ジェルネイルのやり方」と「生活習慣」です。

理由は様々ですが多くの人が知らぬ間に爪に負担をかけダメージを与えている可能性があります。

まずは、その原因を知り根本から改善する事が重要です。

 

従来のジェルネイルのやり方でのオフとオンを続けると爪にダメージを与え続けます。

ネイルオフはジェルを削り落とす事でオフができます。

この時ジェルだけを削り落とせているのであれば問題はありませんが、謝って自爪も一緒に削ってしまうと、爪が薄くなってしまいます。

 

また、浮いて剥がれかけてるジェルをご自身で無理矢理むしりとることもやめましょう。

 

ジェルと爪との間に少し隙間ができたとしても、そのほかの部分は爪にしっかり密着しています。

爪は3層から成り立っていますが、ジェルを無理矢理はがしてしまうことで自爪の上の層まで一緒に剥がしてしまいます。

 

ネイルオンの際には自爪をサンディングする。

サンディグとはヤスリやバッファーを使って爪の表面に傷をつけることです。

ジェルネイルを塗る前の下準備に、ジェルと自爪の密着を良くする為に、サンディングをする場合があるのですが。

この時にやりすぎてしまうと爪が薄くなってしまいます。

 

繰り返し行われるネイルオフとオン。次第に、爪が薄くなっていくことが予想できますよね。

 

そこで思いついたのが。

従来のジェルネイルをやめて、自爪を保護、修復、育成に特化したネイルサロンを作ろう。

自爪を傷めない、自爪を育成する高技術フィルインをオススメし実践していました。

フィルインについてしりたいならばこちらの記事をクリック→美爪育成フィルインとは

 

結果、フィルインを続けることで、自爪育成が実現し実績を残す事は出来たのですが。

 

あくまでフィルインが可能なお客様のみ対応。

 

中にはフィルインが合わない、ジェルネイルができない方には対応しかねておりました。

美爪育成について詳しくわかる記事→フィルインとプロテケアネイル®の違いと共通点

 

そこで新たに導入したのが【特許技術】プロテケアネイル®です。

 

プロテケアネイルは爪の保護、育成にはフィルインと共通しますが、爪自体の修復にも効果があるので、反り爪、深爪の軽減、ジェルネイルができない、合わない方、フィルインができない方にも対応できるようになりました。

 

どちらも根気よくコツコツと続けていくことで変わっていきます。

 

実は健康な爪であればジェルネイルの持ちは良くなります。

 

お悩みの方は是非ご相談ください。

 

次回のブログでは爪が薄くなる、痛む要因として。「生活習慣」について書いていきたいと思います。

 

 

*ネイルのご予約はこちらをクリック

ネイルブック または インスタのDM

サロン電話番号☎08037096623 ←恐れ入りますが営業電話はお断りします。

 

*もしご希望のデザインネイルがございましたら 画像を送信お願します。

*持ち込みパーツ可

*オリジナルカラー作成可能

*試し塗りも可

*現金払いのみのお支払いになります。

 

                      *ネイルサロン営業時間 ①9時~②14時~ 

       ①・② どちらかお好きな時間帯をお選び頂けます。または開始時間は要相談。

                      *不定休

 

*リラクゼーションのご予約はこちらをクリック

セラピストのGメール

fuari.remon@gmail.com

 

                      *リラクゼーション営業時間 13時~20時 水・土のみ営業 開始時間は要相談

 

 

*サロンアクセス

多摩モノレール上北台駅→武蔵村山市循環バスMMシャトル上北台ルート『三ツ木地区会館行き』または『市民総合体育館行き』に乗車

→『神明三丁目』下車。徒歩5分以内。

専用駐車場2台あり。サロン徒歩2分以内。鈴木駐車場のNO5とNO10です。

新規のお客様はバス亭『神明三丁目』で待ち合わせ致しましょう。

アクセス

 

 

あわせて読んで頂きたい↓

 

ふあれもネイルってこんなサロンです

 

ネイルケアがおすすめ

 

ジェルの持ちを良くするホームケア方法

 

ジェルの持ちの原因ついて

 

爪が薄くなる理由①ジェルネイルのやり方

 

フィルインとプロテケアネイル®の違いと共通点

 

✩ネイルブック✩春ネイル特集2021保存版✩ふあれもネイルが掲載されました。

 

春ネイルデザイン おすすめのいちごネイル

 

 スタッフ自己紹介.

 

セラピストのブログ

 

美爪育成フィルインとは

 

コンセプト

 

メニュー

 

アクセス

 

 

最後までご覧頂きありがとうございます。

 

フォローしてね