「ない」と思っていたのに、隠していたなんて…【 カウンセリング 60分 】 りこさん先日はカウンセリングありがとうございました。 カウンセリング思っていたのとはちょっと違いましたが、 最初的には望んでいた事叶いました。 日々過ごす中で少し成長したから怒りの感情は上手く処理出来るようになったとばかり思っていたら…全く違いましたね(笑)。 蓋をして奥底に隠してたなんて、自分でもびっくりしました。 無いと思っていたので発散させる事など思いつく訳もないので、このままだったらとんでもない爆発事故起こしてたかもしれないです。 実はカウンセリングの数日前ちょっと爆発した事があって、何でこんなに怒りが沸いてくるのか不思議ではありました。 カウンセリングで見つけてもらえて本当によかったと思います。でなければどうなっていたかわからないです。 日常の中で少しずつですが発散させていこうと思ってます。 それから自分に優しくしてあげる事と自分の気持ちに素直になろうと思います。そうすることで怒りも溜まりにくくもなるのではないかと。 それから人との距離感や子供達にもアドバイス頂いたように接していきたと思います。 りこさんと逢えて感謝です! 本当にありがとうございました。また宜しくお願いします。 (長崎県 女性) こちらこそ、ありがとうございました^^ カウンセリングが思っていたのと違ってたみたいで、 …なんかすみません^^; 今回のご相談内容の答えに関する根本原因がそれだったので、こういう話になったのだと思います。 (わたしが喋ってますが、話す内容はわたしが決めてるわけじゃありませんw) 『怒り』は多くの人に共通するテーマですが、奥底にあるそれを自覚できている人は少ないと感じています。 『人として』素晴らしいといわれる人、 『よい人で在ろう』とする努力を常日頃から続けている人、 そして 正直で優しい人ほど、負の感情を溜め込みがちです。 相手のことを理解しようとするし、また理解もできるから。 自分の感情よりも相手のことを優先してしまうから。 自分が後回しなんです。感情も行動も。 だから、 ずっと努力してきた自分、いつも相手のことを理解しようとしている自分、優しすぎるくらい優しい自分…それを認めて自分で自分を褒めてあげることも、これから同時にやってくださいね。 それから 自分が何に対して怒っているのか…怒りを吐き出した後、ちょっと覗いてみてくださいね。 自分を怒らせた相手に対して怒っていると思われがちですが、実は違う(笑)っていうww 怒りの奥には、たくさんの別の感情が隠されていて、 その奥には本当に美しいあなた自身の本来の姿があります。 怒りを解放していく作業、そして その怒りを客観的且つ冷静に認識する作業は 、 誰に認められることもない超地味で地道な作業ですが、 続けていくことで確実に、 心が軽くなっていくのが実感できてくると思います。 …時間もそれなりにかかりますけどね^^; この作業、最終的には自分を赦すことにつながっていくので、 解放されると、人生はかなり楽になるはずです。 まずは 人間関係に支障のない範囲で、 溜め込んだ怒りをどんどんご自身の身体から吐き出してくださいね(笑) ためていいのは、貯金だけです!!←これが言いたかったw ありがとうございました^^ Rico