【 エネジーリリース 】

 

りこちゃん💕
先日からありがとうございます!
セッションも それ以外でも
色々教えてもらって感謝😊
 
翌日お仕事でしたが、職場に着いてから事業中止を知り、、、お休みになりました。(コロナで連絡忘れてたそう😰
 
 
まさかのことにショックでしたが、
これを機に
古いお札を納めに行こうと決めて、
縁の神社⛩にお納めしてきました!
 
お札やおみくじそれぞれにお礼を伝え、白い封筒に入れてお納めして、正殿できちんとお詣りしてきました。
 
お札のお納めの仕方も知らずにいましたが、教えてもらって良かったです!
 
うちの神様もスッキリして見通しが効くようになったと思います😊
 
 
で、、、
その後の私はというと…
実はまだ全然変化なし💦
 
ごめんなさい🙇‍♀️
 
全然動いてない。まだ動けない。
 
まだよろしくない言葉ばかり浮かんでます。
それに対して俯瞰して見てる感じ。
(毎日憎悪が湧いてくる😥
 
自分に向き合えてないなぁ…
 
せっかくセッション受けて
たくさんの言葉も頂いてるので、
ゆっくりしっかり向き合うからね
 
(福岡県: 50代 女性 会社員)

 

☆ 追記&コメント

 

いろいろ着々と進んでいて、よかったです😊

ひとつひとつ、目の前のできることをやってたら、
「いつのまにか』必ず変化に氣づくと思います。

今回のテーマは『愛』だったので…
 
▶︎自分に『愛を注ぐこと』
▶︎目の前のことに『愛』を持って取り組むこと
 
日々、ここにフォーカスしてみてください。
 
自己嫌悪はもう要りません。
 
反省も一瞬でいいです。
今度同じことが起こったら「こうしよう」と決めたら、
反省を持ち続ける必要もありません。
(反省を持ち歩き続けると「後悔」になるから)
 
俯瞰することは大事だけど、
俯瞰が監視にならないようにしてください。
 
監視はジャッジだからね。

そうやって、
自分を監視してる自分に氣づいて、
監視をやめていく……その練習をしてね^^

自分と向き合うって
 
自分と仲良くするためにやることで
 
言動を選ぶときに
自分を置いてけぼりにしないために
やることなの。

しあわせで在るとか 
仲良くするとか 
笑顔でいる て

いうのが本来の目的で

向き合うこと自体が
そもそもの目的じゃないから(笑)

向き合うことにフォーカスすると
ジャッジしてしまいがちになる
つい…ね。
出来てる とか 出来てないとか。
 
 
目的は、
あくまでも「しあわせ」「笑顔」「仲良く」
 
向き合うことも 労うことも 
そのための手段です(*'▽')
 
目的と手段を取り違えないようにして
ひとつずつ、少しずつ
ご自身と世界を『愛』を満たしていってくださいね~
 
そもそも『愛』はご自身の中に
すでにあるので
ただ思い出すだけなんだよ〜💕