カウンセリング 90分 】
先日は、本当にありがとうございました。
 
いつも感想書くの遅くなっちゃって、タイミング失ってそのままになっちゃうの^^;ごめんなさい🙇💦
 
今回も遅くなっちゃったけど、ちゃんと書きますね。
 
カウンセリング中にも少し話したけど、本当に「今」がタイミングだったんだと思います。
 
「自分の真ん中に自分を置く」っていう覚悟が出来たから、りこちゃんのカウンセリングに申し込めたんだと思う。
 
相談内容は、ホント後付けで、
りこちゃんと話したかっただけなんだと思うところもあるけどね(笑)
 
 
今まで、人生の節目節目で、りこちゃんにたくさんのこと氣づかせてもらって、見えない世界との橋渡しをしてもらって来ました。
 
今回も、そんなカウンセリングでした。
 
 
私は、人のことなら良く見えているし、冷静に判断できるから(他人事だからね‪𐤔)、ある程度アドバイスもできるんだけど、自分のこととなると、全くダメだと思っていたから、りこちゃんと話をしていて、「自分で自分のことを観察できている」って感じのことを言われて、本当にビックリしました。
 
でもね、りこちゃんと話をしていたら、確かに、すっごく冷静に適切にツッコミ入れてる自分がいたことに、改めて氣がつきました。
 
自分で認識できてなかっただけだったのね^^;
 
 
りこちゃんのカウンセリングって、全然カウンセリングって感じがしなくって(いい意味でだよ!)、こちらが変に構えることなく、リラックスしているうちに、いつの間にか、核心部分をいきなりガシッと掴まれるんだよね。
 
構えてないから、出てくるんだろうな。
 
私は、とっても頑固だから(笑)
理解できてても、譲れない!って、頑なになっちゃってる部分があるのね、きっと。
自分でも解ってるのに、どうしようもない状態になってて、そのままにしているみたいな。
 
今回は、そんな部分を溶かしてもらえたような気がします。
 
「自分の真ん中に自分を置く」って話しになった時、確かに、心の真ん中に自分が戻ってきたのが感覚として解りました。
 
その感覚は、自分にとっては、とても重大な決断をした時に、怖くて怖くて仕方ないんだけど、それでも怖いまま進むんだ!って時と同じだった。
 
きっと、そういう時は、自分が自分の真ん中に戻って来ていたんだなって、今は思います。
 
感想書いてて、私って、危機的状況以外は、自分を後回しにしていたんだなーって、改めて思いました( ̄▽ ̄;)
 
 
あれから、時々、自分の真ん中に、ちゃんと自分がいるか確認しています(笑)
 
今回も、本当にお世話になりました。
遠く離れていても、繋がれる時代に、このタイミングで、
カウンセリングを企画してくれたりこちゃんに感謝です。
本当にありがとうございました♡
 
2020年4月27日
静岡県 女性

 

こちらこそ、ありがとうございました^^

自分からみえてるものしか、わからないから
こうやって感想やその後の出来事を教えてもらえるのって
本当にうれしいです!!
 
人生には本当に必要なことしか起こらなくて
超えられる課題しか与えられない
 
病氣って、真剣に自分の内側に在る大切な「なにか」を思い出して、
自分を大事にしていくという意識の変化を起こすための
チャンスなんだなぁと改めて感じました。
 
すべてのことが「最後は自分」
…ホントは「最初から最後まで自分」しかないんだけどw
 
その「自分」が実はみえてるようでみえない。
だから「人は自分の鏡」っていうんだけど
欠点も長所も誰かが教えてくれないと自分じゃわからない。
 
最近思うのは、
最初、何もわからない頃は、自分の嫌いな部分を
「鏡」として認識して、よりよく自分を変容させていく。
自分の変容を図った後は、
自分のよいところを「鏡」として見せてくれるんだね。
 
ホントは最初からどっちもみせてくれてるんだろうけど
「嫌い」の反応のほうがわかりやすい(笑)
大切なものをちゃんとわかっていて
それを一所懸命大切にしている人だから
自分をいちばん最後にしてしまうのかもしれない。
 
だって、自分のことに関しては
自分がちゃんとやりさえすれば出来るって知ってるから。
 
そういう人って、自分を優先したって、
他人を尊重すること、大事にすることは絶対忘れないし
ついついそっちを優先してしまうからから
安心して自分を最優先するくらいで、きっとちょうどいい(笑)
 
節目節目に こうやって思い出して、いろんな話をさせてもらえること、
そして何年もずっと変わらず、同じ方向を向いて、氣づきを共に深められること、そしてずっと仲良くしてもらえること、本当に何よりありがたくてうれしいです。
 
いつもありがとう^^
Rico