本当にありがとうございました。 | 英語教育と音楽をとおして、笑顔と幸せをサポート。インフィニティ英語教育研究所のブログ
テーマ:

 

こんにちは。岩間靖子です。

 

今日は、今にも春風が吹いてきそうな過ごしやすい日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

 

お陰様で、2月22日ののピアノチャリティーリサイタルを、無事、開催させていただくことができました。キラキラ

 

このリサイタルに関わってくださった皆様、お忙しい中、ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました。


また、栃木市様、栃木市教育委員会様、公益財団法人とちぎ未来づくり財団様、とちぎ岩下の新生姜ホールの皆さま、たくさんの方にお声がけくださった全ての方々、このリサイタルを支えて下さった皆様、ご来場いただき、本当にありがとうございました。

 

今回のリサイタルは、私自身がお世話になりました多くの方々への恩返しの気持ちと共に、今の子どもたちを育ててくださっている、地域の皆さまや、多くの方々への感謝の気持ちからうまれたリサイタルです。

 

今回のプログラムでは、

1.そよ風  ・・・・・・・・岩間靖子作曲

2.春の空  ・・・・・・・・岩間靖子作曲

3.ピアノソナタ第14番嬰ハ短調 作品27-2 「月光」・ベートーヴェン作曲 

4.ノクターン 遺作嬰ハ短調・ショパン作曲

5.ワルツ第15番 変イ長調 作品39・ブラームス作曲

6.パルティータ 第2番 二短調 BWV1004より「シャコンヌ」バッハ作曲 ブゾーニ編曲

7.平和へ ・・・・・・・・・岩間靖子作曲

8.アメイジングレイス ・・・岩間靖子編曲

9.秋風 ・・・・・・・・・・岩間靖子作曲

10.四つ葉のクローバー・・・岩間靖子作曲

11.ピアノソナタ第23番ヘ短調 作品57「熱情」・ベートーヴェン作曲


の11曲と、アンコール2曲を演奏いたしました。

 

アンコールでは、観客の方から「お題」を挙げていただき、そのお題に基づいてイメージし、即興で作曲させて頂きました。


1番目が、「LOVE」というお題を頂きましたので、マザーテレサのような博愛の愛をイメージした曲を作曲しました。キラキラ

 

2番目の頂きました「お題」が、「命の輝き」でしたので、その題名からイメージした曲を即興で作曲して、演奏させて頂きました。キラキラ



これらの曲は、後ほどYouTubeでもアップさせて頂ければ幸いです。ニコニコ

 

大勢の方々に、ご来場いただき、心から深く御礼申し上げます。



収支決算が終わりましたら、寄付金額につきまして、改めて、このブログにてご報告申し上げます。ニコニコ

 



本当に本当に本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。ニコニコ

 

今日も、皆様にとりまして、すばらしい日となりますようお祈り申し上げます。✨