ぷーすけ(11ヶ月)の離乳食です。

最近手づかみ食べが主なので出来る限り手づかみで食べられる物を作っています。

 

写真が何をどうやっても横向きにしかUP出来ないので見にくくてすいません。

 

大体こんな風にご飯と野菜たっぷり、たんぱく質みたいな感じです。これは今朝の様子なんだけど、鶏挽肉が少ないのでヨーグルトを足してちょうどいい形にしています。

お肉や魚が多い場合は果物に変更しています。

 

ちなみに。

写真では大きく見えると思いますが、ご飯なんて大さじ3しかないです。

野菜とかもブロッコリーは小さいの1房だし、もやしとかは数本なんですよ。

普通の大人量とは全く別世界です。

 

保育園の給食でまだ食べさせていない物が沢山出ているので、少しずつ今練習を兼ねて出している所です。

1歳過ぎてから少量をあげましょうという感じの物が多いので様子を見ながらなんですけどね。

それでもこの2週間ほどで新しい食材だったり調味料だったり使ってみています。

アレルギーが出にくいものばかりなのでそこまで気にはしていないんですけどね。

(野菜だったり、試した事のある食材での調味料だったりなので)

 

今は仕事始まる前の練習段階なので今までより1時間早く起きて生活に慣れる為にやっているけど、実際仕事が始まったら疲れてそれどころじゃなくなるだろうからもっと手抜きにはなると思うんだけどね…

 

夕食が手抜きになるのは目に見えているから、せめて朝食だけでもと考えている所です。

 

お月様     星     お月様     星

 

さて、以前から病院通いをしているとお話ししていますが、今日は定期検査で病院に行ってきました。

症状としては一番ひどい時に比べたらもう全く問題ないレベルにまで落ち着いています。

体調が悪くなるとブツブツ出るけど、最近はそれも無くなったし乾燥もないので本当に穏やかな感じです。

汗疹も全然ですし。

まあ薬が効いているから汗疹が出ないってのもあるんだけど。

 

少しずつ使用量を減らしていき、ゆくゆくは何も使わなくてもいい状態に持っていけたらなと先生と相談しました。

とはいってもまだまだ長い目で見なくてはならないので、通院は続きます。

ただ次の診療期間が今までより伸びたのでだいぶ負担が減ってきます。

 

薬がきれる頃という感じを目安にしているのでどうしてもまだ通わなくてはなりません。

薬の出せる最大量まで出しているので仕方ありません。

 

何はともあれ、あんなにも酷かった姿はもう見たくないのでね、気をつけていきたいと思います。

 

明日からまた保育園!

また泣くだろうけど、少しずつ慣れていってもらいたいです。