ママブロネタ「妊娠」からの投稿
今日は久しぶりの検診日。
3か月を過ぎると一時月1の検診なになるので、気分的にはちょっと
楽だったりもします。
後期になると2週間に1回、週1になってくるので。
まだ胎動もわからない事もあって、本当に育っているのかもよくわからん
毎日を過ごしていました。
まあ年末年始で食べ過ぎるというのもあったので、この1ヶ月上手く
体重管理で調整していたというのもあってラッキーでしたが。
で、まあ検診としては順調という感じでね。
今の所問題はなさそうです。(もっと大きくならんとわからんというのも
あると思うけど)
病院にはぽんすけ(息子)も連れてっている事もあって、今日は
珍しく大人しくしてくれていました。
病院入る前にお約束という形で幾つか話した事も功を奏したんだけど。
今回からエコー検査が始まり、ぽんすけは訳が分からずオタオタと(笑)
診察を受けている間は、看護師さんと話していたみたいなんでね、
大人しくしてくれていたので助かりました。
ぽんすけは先生も、看護師さんも嫌いじゃないみたいで会いたいと
話しているのでね。だからついてくるみたいです。
で、今日夜になりお風呂に入っている際、ぽんすけにちゃんと
赤ちゃんがいるんだよという事を話しました。
って実はタイミングを探っていて、今日にでも主人に相談しようかな
と思っていた矢先に、先にバレてしまったという話(笑)
薄々は気づいていたけど、はっきりと私の口から聞くことによって
核心に変わったようです。
さほど驚いてはいませんでした。
でもイマイチピンと来ていなくて、お腹見ながらここにいるの?
と不思議そうにしていました。(そりゃそうだ)
今からお兄ちゃんプレッシャーを与えるつもりはないので、少し
ずつ自覚してもらえたらいいかなと思っています。
根は優しい子なので、色々気遣ってくれていました。
まだ産まれていないから、ママ(私)独占が出来なくなるという
のもわかっていないでしょう。
赤ちゃん返りもありえるでしょう。
まあその時はその時で対応すればいいかなとなんとなく思って
います。
彼の中では既に産まれたら自分と同じくらいのイメージなのか
早く遊びたいと話していました。
一緒に遊べるようになるのは、きっと君がランドセル背負う頃
にならんと無理だろうけどねえ(笑)
気づけばもう5か月…早すぎます。
戌の日とか腹帯とか考えないとねー。ってそんなことしている
余裕もない位忙しいんですけどね…むむむ。