ママブロネタ「子どもの悩み」からの投稿
帽子が大嫌いだった息子(現在2歳1ヶ月)。
1歳当時は何を冠らせても嫌だと言ってポイと投げつけていました。
保育園の帽子だけは先生がうまい事言って冠っていたみたいですが…
そうは言っていられない2014年夏を目の前にして、なんとか帽子
を冠ってもらわねばと思いお店へ…
私が気に入った物や夏生地(メッシュ等)入っている物を次々
と嫌がりポイポイと;
困ったなと思いながらそれじゃ自分の気に入った物を選べと
話した所、1つの帽子を自ら選びました。

いくつかデザイン(色)がある中でも選んだのがこれ。
これだけは冠らせても嫌がらず自分から冠っています。
それじゃあと思いこれを買ってみて1ヶ月…
なんと飽きる事無くちゃんと暑い日はこれを冠って外へと出かけて
行きます。
どうやら自分なりのこだわりがあるようで、冠り方も独特(笑)
目見えないでしょー!って位目深に冠って歩きます。
目を見えるようにあげると自分で下げて冠る始末…嫌がらないだけ
良しとしている今日この頃です。
という事で。
帽子嫌い(苦手)な方は試しに自分で冠ってみたい物を選ばせてみては
いかがでしょうか?
※そういう行動が出来る事が前提ですが
息子はこれを機に冠る事が出来ました。
でもこれには続きがありまして…主人がもう1つ帽子を買ったんですが
それは全然興味を示さず追いやられています…
結構可愛いテンガロンハットなんですけどね。
余談。
主人がサングラスを日常で利用している影響もあり、息子もサングラスを
かけるようになりました。
これもまた独特な掛け方なんですが?!
鼻が低い事もあって普通にかけるとずり落ちちゃうので上下逆さまにして
います(笑)
まあサングラスに関してはちょっとかければ満足のようなので、すぐポイ
されちゃうんですけどね…

外に出ると帽子はポイ…になるかも?!