アイコンママブロネタ「晩ごはん」からの投稿




【今日の夕食】

トマトのリゾット風
野菜スープ
ポテバーグ
※大人は更にサラダ付き

今回のトマトのリゾット風ですが、この商品を使って作ってみました。

カゴメ サラダめん用 イタリアンつゆ 210g[カゴメ トマトつゆ(トマトたれ)]

¥199
楽天

つくり方は至って簡単。
材料もお好みで。
今回私が作った物で紹介しておきます。

材料:ご飯  冷や飯3人分
   あさり 1パック
   しめじ 1パック
   枝豆  適量(総菜でゆであがっているタイプ)
   イタリアントマトつゆ 1袋
   水   200cc

つくり方:あさりは塩抜きし、しめじと枝豆を用意しておく
     鍋にイタリアントマトのつゆと水を入れ煮立てる
     沸騰したら野菜を入れ柔らかくなるまで煮る
     あさりを入れ口が開いたらご飯を入れる
     弱火で煮込んで出来上がり

     息子の分はこのまま取り分けて出しました。

元々は素麺やパスタのつゆとして使う物です。
最初はパスタソースで食べておいしかったんですが、今回はご飯と
組み合わせてみました。

あさりが丁度国産物で実が大きくおいしそうだったのでそれを利用。
息子はハンバーグでお肉を食べているのであさりは入れていません。
あさりの出汁が良く出ていておいしかったです♪
     
野菜スープは激安だったサラダ菜を利用(/10円)
後は人参と玉ねぎを入れています。

ポテバーグはお分かりの通りじゃがいもとひき肉を混ぜ合わせて焼
いただけの物です。

話しは戻して、リゾット風の方ですが、魚介だったら何でもおいしそう
な気がします。
エビでもムール貝でも。
もし機会があったらお試しあれ♪