ママブロQuestion !:朝、子どもは自分で起きてくれる?参加中!
A:はい
って歳を取って私の目覚めが良くなって来た訳では
ありませんYO!
先週辺りから息子が早起きになって来ました…
イヤですね~。
太陽が昇るとともに目が覚めてという時期になって来て
しまいましたよ。
今週はちょっとリズムが崩れているからほぼ同時期に
なっているけど、先週は5時半位から起きて遊んできて
いましたからね;
勝手に起きて勝手に遊んでくれているならいいんですが、
私の所によじ上ったりしてくるのは勘弁願いたいです。
遊ばないにしても隣に潜り込んで来るぐらいで勘弁して
欲しいです。
ちょっと疲れているから正直ギリギリまで眠っていたい
んですよ。私としては。
3月のこの時点でこれだけ早く起きて来るんですから、
夏になったらどうなる事やら…
ちなみに部屋はシャッターを閉め、カーテンも遮光を
利用しています。
ほんの少しだけ他の窓の隙間から光が入る程度であり、
ほぼ真っ暗な状態です。
この状態なのにも関わらずこうですから、体内時計的に
朝だよとなっているんでしょうな。
たまには朝寝坊したいけど、せいぜい出来ても7時半位
ですからね…
若い時は11時頃まで平気で眠っていただけに、当時が
懐かしくもあり羨ましくもあります。
それだけ眠れるなら本当に眠りたい…
もちろん眠る時間もそんなに遅くはないんですけどね。
でもまあこうやって早起きしているのも今のうちでしょう。
大きくなって来たら起こさないと起きないに変わってく
るでしょうから。
それはそれで大変だからな~。←全部親都合で話してますがw
自分で起きて活動してくれるこんな子どもに育って欲しいと
密かに願っている母なのでした(爆)