アイコンママブロネタ「子どもの悩み」からの投稿


子どもの悩み
先週辺りから急激に食べムラが多くなり気分によって
全く食べなくなりました。
今少し咳をしていたりするから喉が痛いせいなのか
とも思うんだけど、でもそれが主ではなさそうな
雰囲気。

食べるよりも遊ぶ方が楽しい様子で、好きな物だけ
食べて後はいらないが多くなりました。

今日も写真載せましたが食べたのはご飯ともうかさめ
のトマト煮込み後はコンソメスープ微量で終わりです。
サラダなんて見ただけで拒否です。
最近そういうのばっかり。見ただけで拒否。

ってご飯を食べようと席に座らせるだけで時間が
掛かっているし食べ始めたらいらないと拒否る始末。
そういう時期なんだろうとは思うんですが、やはり
もう少し手を加えて誤摩化しながら作らないとダメに
なってきたようです。

まあその一環で一旦辞めていたお焼きを復活させた
んですがそれも見事に拒否られているのですが…
昨日も実は夕食写真撮影したんですが、食べたのが
卵焼きだけで後は全部いらないと騒いで自分から
席を抜け出したのでそのまま終了させました。
義父が無理矢理食べさせようとしても逃げるし。
そうなったら終わりです。
私としては一度下げたらもうあげて欲しく無いんで
すけどね。
他の話しは聞いてくれるけど、ご飯だけに関しては
意地でも喰わせろみたいな感じで聞いてくれません;

結局今日も全部下げたんですが義父が無理矢理戻し
てフラフラ歩きながらでも食べさせていました。
癖になるとそれでも食べさえてもらえるなんて思う
から本当に辞めて欲しいのですが。
それも今困っている所です。
(年配の方は食事に関してはもったいないが強い
 人が多いから傾向としてそういうのがあるのは
 理解しています)

食べムラでうーんと困っている一方、全くダメだ
ったトマトを少し食べるようになりました。
解っていないから食べている方が正解なんですがw
やっぱり誤摩化しながら…ですかね。
ハンバーグみたいにひき肉に混ぜ込んで食べさせるか…
とても毎日それは出来ん!

好きな物はパクパクなんですが…そうじゃないと
本当ダラダラです。

保育園での給食に関しては何も言われていないので
あんまり心配はしていないのですが。
ちょっと先生に聞いてみようと思います。