ママブロネタ「復職後、変わったことや大変だったことある?」からの投稿
久しぶりにこちらで仕事の話し。
最近仕事の話しなどは交換日記で活動している
『販売師の交換日記』で書いているんですが。
復職後に変わった事や大変だった事。
そりゃ色々変わりました。
朝、夕と息子を保育園に送ったり迎えに行ったりするし、
その関係で買物をせず帰ってくるようになったし。
本当はその日に買ってその日に食したい性分。
でも今はそれをすると時間が全部遅くなってずれ込むので
辞めています。
保育園に私自身が行くのは結構好きです。
面倒だとは思わないですね。
自分が幼稚園出身だった事もあり保育園の制度だったり
利用だったりというのは興味があります(個人的に)
それと、日々変化し続ける息子の様子を少しだけど垣間みる
事が出来るのでそれが楽しみです。
家と保育園とではやっぱり違いますから。
お陰様で息子は丈夫な方なので今までほとんど休みなく
通い続けてくれています。
この時期も風邪引く事なく元気に行ってくれているので
その点では本当に助かっています。
これは私自身にも大きなメリットになってます。
子どもが病気して仕事を休むというのはしょっちゅある事
だと覚悟しているだけに、こうして頑張って元気にしてい
てくれるのはありがたいです。
なので仕事場での雰囲気もそう言う点においては理解し
てもらえているのでいざという時には堂々とというのは
難しいですが、フォローしてもらえているので助かっています。
大変なのは仕事の方ですかね。
体力的にでなく精神的に大変。
一難去って又一難と言う感じで常に何かしらの悩みにぶち
あたっています。
これは配属されてからずっと。
おそらくそこを逃れるまで続く話しだろうと思うので、自分
の身分を弁えて仕事をこなして行くだけだと思っています。
やはり人間関係が一番難しいです。
物だと全然難しくないんですが、人はそうはいかないし。
周りの人達に支えられてやっているという感じです。