アイコンママブロネタ「成長記録」からの投稿


23日(1歳8ヶ月)の時でも良かったんですが、たぶん忘れて
しまうので記録しておきます。

少しずつ話す言葉が増えて来ているんですが、最近話した言葉を
真似して言い返してきます(やまびこのように)

その中でも最近可愛いなと思った言い方があって、
タオルの事を『ターリュ』という風な言い方で返してきます。
本人はタオルと言ってますが、聞く方はどう聞いても『ターリュ』
です(笑)
お風呂に入ってタオルを使っていた際、タオルだよと教えたらこう
返して来ました。
それ以来、これは何?とタオルを見せると『ターリュ』と話し
ています。

それから雨の事を『アンメ』と言います。
雪でもアンメですw空から降って来るものは今の所全部アンメです。
天気が理解するようになって来ているみたいです。

後は、葉の事を『ハッパ』と理解出来ました。
絵や実物を見てハッパと話して来ます。

それからカラスを『カーカー』と呼ぶようになりました。
他の鳥に関しては言わないんだけど、何故かカラスだけは反応し
ています。
ようやく猫も『ニャン』と言うようになって来たけど、まだ
犬と猫の区別はつかないので全部ワンワンです;

最後に、何かこちらが話しをしていると『ん?ん?』と声を
出して来ます。
『何?何?どういう事?』という意味らしいです。
理解する『ウン』とは違い、明らかに『?』の方の意味のよ
うです。
解らないから教えて(もっと解りやすく)みたいなニュアンス
で顔を近づけて来ます(笑)

最近は好奇心がますます旺盛になって来ている事もあって更に
言葉を知りたがるようになって来ました。
本やTVを見てはアレが何なのか教えてとしきりに呼ばれます。
まだまだ会話としては成立するのは先になるけど、色々面白い
発見の連続です。