朝ドラを毎朝オンタイムで最初から最後まで見れたのはあまちゃんが
最初かもしれません…
(他は録画で見るとかだったので)
今日で最終回を迎えたあまちゃん。
最初から最後まで本当に楽しませてもらいました。
育児がスタートした際ドラマというかTV自体見る時間が減り、録画
しても全然まともに見れていなかったけど、ようやく今年(春先)
辺りからTVを自由に見れる時間が作れるようになりました。
そのお陰もあってあまちゃんも視聴する事が出来ました。
世代的にはほんの少し上ですが、でも80年代の記憶は当然残っていて
毎回見るのが本当に楽しみでした。
まあ本やCDを購入する程までには至っていませんが、それでもネット
ではちょいちょい書き込みやHPを見て楽しんでいました。
今日も朝見終えて呟こうと思ったけど仕事もあり忙しかった事も
あってゆっくり余韻に浸っている時間もありませんでした。
途中から泣きそうになったけど、家族みんないたのでなんとか堪え
ました(1人だったら間違いなく泣いてました)
悲しい訳でなくて虚脱感と言いましょうかね。
清々しさも当然あって爽やかに終わったけど見ている方としたら
おしまいの文字が何とも重くて(苦笑)
家族や仕事先の人達ともあまちゃんの事を話したりしていたんですが、
そういうのが終わってしまうのも残念でなりません。
←義父もあまちゃんに関しては面白かったと言って毎朝一緒に見て
いました。
夜ゆっくり時間が出来たので振り返りながら他の人達の感想や
最後のHP更新などを読み浸っておりました。
つくづく最後の最後まで練りに練られて作られていた作品だという
事が解ったし繰り返し見る事で新たな発見があるんだろうなと。
今は繰り返し見る程の時間的余裕は難しいのでそれは出来ませんが、
少し前の私だったら2,3回繰り返して見ていたと思います。
(ゲゲゲの女房の時はこれやってましたがねwww)
本当にあまロスになりそうで、来週からしばらくつまらないなーと
思ってしまいます。
次回のドラマにも期待だけど、そこまでハマるかどうかはなんとも
ですしね。
ま。
とにもかくにも。
この半年間多いに笑って泣いて楽しい15分+1分を過ごさせて頂き
ました。
もう「ありがとうしか言えねえ!」です。
最初かもしれません…
(他は録画で見るとかだったので)
今日で最終回を迎えたあまちゃん。
最初から最後まで本当に楽しませてもらいました。
育児がスタートした際ドラマというかTV自体見る時間が減り、録画
しても全然まともに見れていなかったけど、ようやく今年(春先)
辺りからTVを自由に見れる時間が作れるようになりました。
そのお陰もあってあまちゃんも視聴する事が出来ました。
世代的にはほんの少し上ですが、でも80年代の記憶は当然残っていて
毎回見るのが本当に楽しみでした。
まあ本やCDを購入する程までには至っていませんが、それでもネット
ではちょいちょい書き込みやHPを見て楽しんでいました。
今日も朝見終えて呟こうと思ったけど仕事もあり忙しかった事も
あってゆっくり余韻に浸っている時間もありませんでした。
途中から泣きそうになったけど、家族みんないたのでなんとか堪え
ました(1人だったら間違いなく泣いてました)
悲しい訳でなくて虚脱感と言いましょうかね。
清々しさも当然あって爽やかに終わったけど見ている方としたら
おしまいの文字が何とも重くて(苦笑)
家族や仕事先の人達ともあまちゃんの事を話したりしていたんですが、
そういうのが終わってしまうのも残念でなりません。
←義父もあまちゃんに関しては面白かったと言って毎朝一緒に見て
いました。
夜ゆっくり時間が出来たので振り返りながら他の人達の感想や
最後のHP更新などを読み浸っておりました。
つくづく最後の最後まで練りに練られて作られていた作品だという
事が解ったし繰り返し見る事で新たな発見があるんだろうなと。
今は繰り返し見る程の時間的余裕は難しいのでそれは出来ませんが、
少し前の私だったら2,3回繰り返して見ていたと思います。
(ゲゲゲの女房の時はこれやってましたがねwww)
本当にあまロスになりそうで、来週からしばらくつまらないなーと
思ってしまいます。
次回のドラマにも期待だけど、そこまでハマるかどうかはなんとも
ですしね。
ま。
とにもかくにも。
この半年間多いに笑って泣いて楽しい15分+1分を過ごさせて頂き
ました。
もう「ありがとうしか言えねえ!」です。