$Happy Smife

今日の夕食

ご飯
人参と大根のお味噌汁
鶏胸肉(大人と一緒)
キャベツとコーンのポン酢和え


久しぶりに鶏肉を醤油マヨネーズで食べたくなったので茹でました。
レンチンはお酒を振って作るけど、茹でる時には他にも生姜とネギの
青い部分を入れて臭みを消します。
レンチンは簡単だけど固くなるイメージなのであまり作りません。
基本的には茹でる方が多いです(後ネギがあるかないかで変わります)
ただ茹でて後は醤油とマヨネーズを混ぜた物を和えただけです。
鶏モモでも美味しいけど、今回は胸肉にしています。

今日も嫌な食材が無かったようで、あっという間にペロリでした。

ママブロ今日の晩ご飯)からの投稿


☆ーー☆

そう言えば。
授乳期を終えた後の寝かしつけですが、今は息子が眠るまで隣にいるという
のが定番となっています。
保育園に行くようになった事もあって息子と遊ぶ(触れ合う)時間という
のが限られている事もあり、夜眠る前に少し遊んで眠ると言う流れが最近
のパターンです。
※保育園があっても無くてもですが。

夕食後眠ると流れになっているので、リビングから寝室へ移動になって
いるんだけど、最初の頃は何も持たずに部屋に行っていたのが、いつの
間にかおもちゃを持ち込むようになっていました。
始めのうちは絵本だったけど、豆電球と言う事もありあまり絵本は持ち
込まないようになり、更にはあれこれぬいぐるみやおもちゃを持って
来ていたけど、今はこのぬいぐるみに落ち着きました。

Peek-A-Boo Zoo くまちゃん/イワヤ

¥2,625
Amazon.co.jp

誕生日過ぎた辺りだったか忘れちゃったんですが、たまたま見つけた
このぬいぐるみ。
息子が気に入り買ったんです。
スイッチ入れると、いないいないばあしたり音楽が流れます。
結構うるさいから普段は消しちゃっているんだけど。
これが今一番気に入っているようで、リラックマのぬいぐるみも
一緒に置いてあるけどいつもこのクマさんを抱きしめて寝室へ向かいます。

ここ数日はぬいぐるみの鼻がポイントのようで、ここを摘んでみたり
噛んでみたりします。まあ私がそれに反応してブルブル震わせたり、
後ろ向きにしたり、タックルしたりと遊ぶんですがwww
いつも側にいて眠らせています。(寝相を考えて支障がない所に置いています)

いつまで一緒に遊んでいるかは解りませんが、息子にとって初めての友達
と言う感覚なのかもしれません。
(他にもおもちゃ色々あるけど、このクマさんが一番気に行って遊んで
 いる気がします)