
本日の夕食です
今日は取り分けメニューにしました。
① ネバネバ丼
材料:オクラ 1本
モロヘイヤ 大1
納豆 小1
酢飯タレ 小2
ご飯 大4
作り方
1 オクラ、モロヘイヤを柔かくなるまで茹でる
2 ご飯に酢飯用のお酢を掛けかき混ぜておく
3 納豆を細かく刻む
4 混ぜて出来上がり
※ 大人はこれにめかぶも入れています
※ 酢飯のお酢は市販のを使っています。
駄目だったらご飯だけで作り直そうかと思いましたが、
食べたので問題はなさそうです。
② ゴーヤとエビの炒め物
材料 ゴーヤ 薄切り数枚
エビ 小2個
塩 微量
油 少量
作り方
1 ゴーヤは種を取り塩揉みして10分程置き、お湯で10分程湯がく
(大人のみの際はもう少し短くするけど、今回は一緒にしました)
2 エビは水洗いしておく
3 フライパンを熱し、エビが赤くなるまで炒め、ゴーヤを入れる
4 子ども分だけ取り出して細かく刻み塩を降る
5 大人は味付けとしてウエイパーと塩こしょうを入れて出来上がり
③ 野菜とベーコンのスープ
材料 人参 (大人用 1本)
玉ねぎ (1/2個)
キャベツ (1/8個)
ベーコン (厚切り6枚)
コンソメ (1個)
こしょう (少々)
水 (900cc)
作り方
1 野菜を全て千切りにしベーコンも細切りにする
2 鍋を熱しベーコンを炒める
3 少し油が出たら野菜を全て入れてしんなりするまで炒める
4 水を入れ煮込む
5 子ども用はここで取り分ける
※子ども用BFのコンソメを1本用意し野菜スープと混ぜる
量はスープとして大3後は野菜、ベーコンは適当に
6 子ども用取り分けが出来たらコンソメを入れて、塩こしょうで
味を整えて出来上がり
☆ーー☆
後はトマトを切りました。
結局ご飯とスープは完食したけど、おかずはエビだけ食べました。
少しゴーヤが減ってて、トマトは手つかずでした。
昨日は食べたんですけどね。今日は気分じゃなかったようです。
タンパク質取り過ぎないようにエビや納豆は少なめです。
ベーコンも映っていますが、そこまで多くはありません。
何かの参考になりましたら幸いです。