※写真はありませんのでご了承下さい。

保育園に行き始めた事もあり行かない日のお昼ご飯が結構悩み
所であります。
いつもパンを買っていたんですが、食べる量も限られているし
冷凍にしちゃうと美味しさが損なわれる感じで個人的にあまり
好きじゃないし…
とは言っても楽チンなのでパンを買う事もあるのですが、最近
暑さのせいもあってうどんを良く食べるようになりました。

そこで…

以前食べてみた食材を使って息子にも食べさせる事は出来るのか?!
果たして食べてくれるのか?!と言う事で試しに作ってみようと思い
ました。
スーパーに行って食材を探すと…

_| ̄|○ il||li ダイエット効果うんぬんでスーパーから消えてる…

そう言えばと思い出したのは、何やらTVか何かで話題になり棚から
消えていたのでした。
その食材というのは『サバ缶』です。
普段だったら手頃価格で買えるのに全くありません。
でも食べたい!という思いからちょっと奮発して高級サバ缶を買って
みました(笑)
高級と言っても『298円』ですよ。まぁ私にとっては高級ですが。

で、後は納豆です。
昔何かのTVでサバ缶と納豆を混ぜてうどんで食べるというのをやって
いたのを見て食べてみた所結構美味しかったんです。
それを思い出して今回作ってみる事にしました。

あ、念のため。息子にも同じようにサバと納豆を入れましたが、量は
タンパク質上限を考えて半々の分量くらいにしています。
多すぎないように気をつけています。

後はサバは煮込むとグズグズになるので一応お湯を掛けて塩抜きしま
した。水煮なのでそこまでの塩辛さはないけど一応念のため。
うどんと上記の物を混ぜ合わせて後ほんの数滴醤油を垂らしました。
息子なんのためらいもなく完食です(笑)
一応骨部分は避け(あったら取り除く)ました。
※私もお昼ご飯で同じ料理で食べましたが、さすがちょっと高級という
 事もあって美味しかったです。身がふっくらで美味♪
で。
息子も美味しかったようで、うまいうまい言いながら食べてくれたので
実は今日もまたトライしました。
今日は納豆ではなくて卵。
大さじ1をお湯の中にいれてかき玉にしました。
これも良かったようで完食でした。

今まで缶詰はツナとコーンを使っていましたが、サバも仲間入りw
簡単だしこれは使えそうです。
さんまは骨が多いのでちょっと保留。ササミ等も良さそうですよね。

缶詰個人的には嫌いじゃない事もあって、スーパーで安売りしている
時に買って時々食べています。
ちょっとおかずが足りない時に付け加えたり、後はご飯に乗せて丼に
しちゃったり。(焼き鳥などがいい例)
普通の料理の食材としても使っています。
(コンビーフやスパムなど)
息子にはまだこれらは食べさせられないけど、いざという時の為に
ストックは欠かせない私なのでした。