さっきお風呂に入って気付きました…
今日で1歳2ヶ月目スタートです(先月も話しましたが、1歳越えりゃ
皆一緒感覚です)
という事で1ヶ月の成長記録です。

① 人間になりました(笑)
先月は歩く歩数が増えたと書きましたが、1ヶ月過ぎ基本的に移動手段
は全て歩きになりました。
今はハイハイをする方が稀でそうやって動いている日を見る方が珍し
いとまでなりました。

歩くのが楽しいようで放っておけばどこまでも歩いて行きます。
見張りがいないと危ないくらいです。
親子三人で手をつないで歩くってのも出来るようになり、ちょっと
楽しくなって来ました。
靴も履き慣れ外に行くときは靴を履くというのが解っている事もあって、
自分から外へ行きたいという時もありアピールします。

最近は夕方愚図った時など、義父がいると公園に連れ出してくれて
30分位遊びに連れ出してってくれます(保育園休みの日です)

② 新たな言葉
最近覚えた言葉は『ナイナイ』と『ブー』でしょうかね。
ナイナイは片付ける際に言っていた事を理解して話しています。
おもちゃなどを片付けようとかの際大人が話すと自分もナイナイと
言って片付けます(やったりやらなかったりだけど)
後、ブーは車の事です。これは確率的にはまだ低いですが、車を
見ると時々話しています。

あ、後『ウマッ!』も覚えましたww
食べたり飲んだりして美味しいと出ます。でもこれ自分が本当に
美味しいと思った時にしか発しませんww
牛乳を飲んでいる際にはよく聞きます。料理に関しては何かの時に
話していたけど忘れちゃいました。

③ 自分の顔を隠すよ

以前は物を使っていないいないばあをしていたけど、最近自分の
手で顔を覆うようになりました。
思いきり見えていますが、本人隠れているつもりらしく、バーっと
満面の笑みでやっています。
後はかくれんぼも始まっているようで、カーテンに隠れてバーって
出たり、テーブルに隠れてスクワットしながらバーっとしています。
こっちが反応を示すと楽しいのか笑ってますww
そうそう。ぬいぐるみの手を持ってもやってますね。
上手に隠して遊んでいます。

④ スプーンが上手になってきたよ

手づかみ食べは相変わらずなんですが、最近はスプーンも練習して
います。掬う事が出来なかったのが出来るようになって来ました。
でもまだまだで、ポタージュ等ドロリとした物が一番練習に適して
いる様子です。
角切り等の物だと転がるし、水物だとこぼれて駄目なので離乳食
初期の状態がいいかもしれないです。
後コップは片手でも出来るように。力がついて来ている事もあって
プラスチック意外のコップを与えてもしっかり飲めるようになりました。

⑤ 身体を使った遊びが大好き!

よく激突されますww
倒れ込んで来ますww
と、男の子ならではなのか良く解りませんがダイナミックな遊びが
たまらなく楽しいようです。
昨日たまたまなのか解らないけど、主人が首をブンブン振っていたのを
真似して自分も振り始めました(←そのうちイヤイヤになって行くと
思うと恐ろしいんですが)ブンブン振るのが楽しいのか倒れ込むくらい
振って笑ってます。
グルグル回転させられたり、タックルさせられたり。
私では出来ない動きは主人にお任せして…
私は夜の寝かしつけの際、ちょっと遊びでスネの上に座らせてブランコ
をしてあげたり、足裏で身体を支えて飛行機したりしています。
これも楽しいのか、私の身体をグググと押して来て寝転がれと催促
されます。でもこれは夜限定であります(笑)

私も子どもの頃こう言う遊び大好きで父親と毎日のように遊んでもら
っていました。
今更ながらいい思いでなので、息子にも出来る限りでしてあげたいと
思います(←当時母親はそんな事もちろんしませんでしたよ)

と、大きな変化はこれくらいかな。
保育園に行き始めて1ヶ月。一度休んだだけで後はしっかり通う事が
出来てホッとしています。
朝泣く事もだいぶ少なくなり、満喫している様子です。
最近は外遊び、水遊びが楽しいみたいで日焼けでだいぶ黒くなって
来ました。

保育園のお兄さんお姉さんや先生達からも可愛がられているようで?!
みんなに呼ばれて遊んでいるようです。
色々な事があるけど、私にとっては保育園に行けた事はお互いに
+だと思っています。
その日はバタバタで大変だけど精神的にクタクタというのは少なく
なった気がします(体力的にはクタクタですが)

よく食べて良く遊ぶようになった事で体重もグググと増えました!
もうすぐ10Kgになりそうです。
しばらくずっと停滞していて増えなかったんだけどここ1ヶ月で
ずっしりとしました。
やっぱり遊んで動いて筋肉というか鍛えないと駄目なのね…
ずいぶん太ももが立派になりました。

来月は真夏手前。どんな面白い成長を遂げてくれるのか楽しみで
あります。