今日は保育園でした。
数日ぶりなのでどうかなと思ったんだけど…やっぱり記憶は
残っていたようで?!到着して少しすると私が部屋から去る事を
思いだして泣き出しそうになってました。
抱っこ!って手を伸ばされたけどそこは我慢で抱っこはせず。
先生にお願いして園を後にしました。
先週より少し長くなりお昼も保育園で食べるという事もあって
私は用事を済ませる為にあちこちへ。
数時間ではありますが、目標としていた事は出来たから良かった
です。
お迎えに行ったら椅子に座り上機嫌で?!おもちゃで遊んでいました。
お昼を食べ終えて大満足の様子。
先生が話すには最初しばらく大泣きしていておんぶして宥めて
下さったようです。その後お昼寝したらスッキリしたのか大丈夫
だったようで…(今日は暑かったから大変だったと思います。
ありがたいです)
お昼も全部食べ足りなかったのか他の子達のお昼を見て頂戴とねだっ
ていたようです(笑)
先生達もかなり驚いていました。
嫌がる事無く全部食べるのは珍しいと…慣れれば食べるというのは
あるんでしょうが、最初からこうなのでかなり驚かれました。
まぁお分かりの通り食べる事大好きな子なのでね…好き嫌い無く
取りあえず口に入れて食べきります。
後、コップ使いもだいぶ上達したようで先生が褒めていました。
家じゃマグが中心でコップは食事の際のスープで出している時だけ
なのでね。でも随分前からやっていた事もあって片手コップも
今は平気な様子です。
満腹で大満足のままご帰宅。
その後なんですが、テンションは高いし保育園でいい刺激をもらって
来たのか今日はハイハイよりも歩く時間が長かったです。
歩くという事が楽しくなって来たのか一生懸命バランスとって歩いて
います。普段だったら廊下はハイハイで高速移動ですが、頑張って
立ち上がって歩いて来ました。
この調子で練習させていけば歩けるようになるでしょう。
明日は一緒にいるから時間出来たら歩きにでも行ってみましょうかね。
それから昨日から突然に笑い始めました(笑)
いや笑ってはいたんですよ。でも声を出して笑うという行為これ
なかなかツボにはまらず主人が大降りな動きで身体動かしてやらん
と声だして大笑いはなかったんですよ。
しかし昨日私と戯れた事がきっかけで?!今日もケタケタ良く笑って
いました。
なんなんでしょうかね。良く解りませんが急にツボに突かれた感じ
で笑っていました。
行儀が悪いんだけど、夕食後いつも使っているお皿類をポイと投げて
大笑い。じいじが拾ってハイと渡すとまたポイ。その繰り返しが
何故か面白かったのか大爆笑してました。←私はその隣で夕食中w
食後はいつも大人の食事が入るから邪魔されたくない事もあって
椅子に座らせたまま空っぽのお皿やスプーンを持たせていたんです。
まあそれで遊ぶというか食べるまねごとをしていたんだけど、今日は
ポイが面白かったのかしばらくやっていました。
(癖にはしたくないから頻繁にはやらせるつもりもないですけどね;)
良く泣き良く笑い、解りやすくていいんですけどね。
でもまあ子どもの笑い声っていいもんですね。
うまく言えないんだけど、子どもというより赤ちゃんの笑い声って
言った方がいいかしら。
あんまり聞けるもんじゃない事もあって貴重だなと思っている私です。
数日ぶりなのでどうかなと思ったんだけど…やっぱり記憶は
残っていたようで?!到着して少しすると私が部屋から去る事を
思いだして泣き出しそうになってました。
抱っこ!って手を伸ばされたけどそこは我慢で抱っこはせず。
先生にお願いして園を後にしました。
先週より少し長くなりお昼も保育園で食べるという事もあって
私は用事を済ませる為にあちこちへ。
数時間ではありますが、目標としていた事は出来たから良かった
です。
お迎えに行ったら椅子に座り上機嫌で?!おもちゃで遊んでいました。
お昼を食べ終えて大満足の様子。
先生が話すには最初しばらく大泣きしていておんぶして宥めて
下さったようです。その後お昼寝したらスッキリしたのか大丈夫
だったようで…(今日は暑かったから大変だったと思います。
ありがたいです)
お昼も全部食べ足りなかったのか他の子達のお昼を見て頂戴とねだっ
ていたようです(笑)
先生達もかなり驚いていました。
嫌がる事無く全部食べるのは珍しいと…慣れれば食べるというのは
あるんでしょうが、最初からこうなのでかなり驚かれました。
まぁお分かりの通り食べる事大好きな子なのでね…好き嫌い無く
取りあえず口に入れて食べきります。
後、コップ使いもだいぶ上達したようで先生が褒めていました。
家じゃマグが中心でコップは食事の際のスープで出している時だけ
なのでね。でも随分前からやっていた事もあって片手コップも
今は平気な様子です。
満腹で大満足のままご帰宅。
その後なんですが、テンションは高いし保育園でいい刺激をもらって
来たのか今日はハイハイよりも歩く時間が長かったです。
歩くという事が楽しくなって来たのか一生懸命バランスとって歩いて
います。普段だったら廊下はハイハイで高速移動ですが、頑張って
立ち上がって歩いて来ました。
この調子で練習させていけば歩けるようになるでしょう。
明日は一緒にいるから時間出来たら歩きにでも行ってみましょうかね。
それから昨日から突然に笑い始めました(笑)
いや笑ってはいたんですよ。でも声を出して笑うという行為これ
なかなかツボにはまらず主人が大降りな動きで身体動かしてやらん
と声だして大笑いはなかったんですよ。
しかし昨日私と戯れた事がきっかけで?!今日もケタケタ良く笑って
いました。
なんなんでしょうかね。良く解りませんが急にツボに突かれた感じ
で笑っていました。
行儀が悪いんだけど、夕食後いつも使っているお皿類をポイと投げて
大笑い。じいじが拾ってハイと渡すとまたポイ。その繰り返しが
何故か面白かったのか大爆笑してました。←私はその隣で夕食中w
食後はいつも大人の食事が入るから邪魔されたくない事もあって
椅子に座らせたまま空っぽのお皿やスプーンを持たせていたんです。
まあそれで遊ぶというか食べるまねごとをしていたんだけど、今日は
ポイが面白かったのかしばらくやっていました。
(癖にはしたくないから頻繁にはやらせるつもりもないですけどね;)
良く泣き良く笑い、解りやすくていいんですけどね。
でもまあ子どもの笑い声っていいもんですね。
うまく言えないんだけど、子どもというより赤ちゃんの笑い声って
言った方がいいかしら。
あんまり聞けるもんじゃない事もあって貴重だなと思っている私です。