6月の仕事復帰を前に今日から息子は保育園生活のスタートです。
他の園児に比べて通う日数が少ないから慣れるまで時間が掛かる
事は覚悟の上。
情緒不安定になる事も、病気をもらって来る事も覚悟の上です。
大変だけどやっていかねば先に進めないのでね…
ってあれこれ思ってはいる物の、もう1人の私は少しこれで変われる
かなという思いもあったり…
以前よりお付き合いある方はお分かりかと思いますが、性格上子ども
にかかり切り、子どもオンリーという性格でなは無い為自分の時間も
欲しいという女です。
なんで四六時中一緒にいるというのが最近は慣れて来たけどそれでも
イライラしたり、当たりたくなったりしている日も随分あります。
だから変な話しこうして仕事に出て少し息子と離れる事で、気持ちが
リセット、リフレッシュが出来るかなというのがあるので預ける事
事態には強い抵抗はありませんでした。
(とは言っても自分自身保育園の経験が無い為実際どうよ?という
未知の部分がかなり大きいんですけどね)
さて話しを戻しまして。
昨日から様子がおかしいと感じていたのか、少し甘えん坊でした。
今日も朝からちょっとそんな感じ。
保育園に到着した際、自分の置かれている立場や状況を理解出来なかった
のかその時は泣く事無く別れました。
解らない間に去った方がいいよとも言われたので話しを聞き、用意だけ
するとサッサと出て行きました。
今週は短い時間なのであっという間にお迎えでしたが、行った時
先生に抱っこされて飲み物を飲んでいました。
遊んでお昼寝してと色々だったようです。もちろん泣いたようですが
ずっとグズグズではなかったそうです。
でも私の顔を見たとたん大泣きに。まあそんなもんでしょと思いながら
園を後にしました。
その後もしばらく引っ付いていたい様子だったので落ち着くまで抱っこ。
買い物をして家に帰る頃にはだいぶ落ち着いていました。
午後からは一緒だったけど、なんでしょうかね…
顔色を伺っているというかちょっと様子がやっぱりいつもと違っていま
したね。こういい子にしているようにするというか…うまく言えないん
だけど置いて行かれないようにあまり悪戯しないような感じで本人なり
に何か我慢している様子でした。
まあ、側にいられる時は側にいて抱っこしてと普段より少し多めに触れ合う
時間は作っておきました。
慣れるまではこんな感じでしょう。
世のママさん達本当に毎日お疲れさまです。
何となくだけど午後からの流れというのを今考えているんだけど、迎え
に行った後買い物して帰って寝かしつけるまで本当にノンストップでの
流れになりますね。
その中でも10分でもいいから子どもと向き合う時間を作るという事が
果たして作れるのか…
寝る前にそういう時間を作ってあげられたらなと思っている所です。
さて。
実はまだ名前付け終わってないんですよwww
注文した物が届かず代用品で今乗り切ってます。
今週は明日で終わって次が火曜日なのでそれまでには終われるだろう
と思っているけど、本当大変ですね!
名前書き知らない事もいっぱいだし、靴下に名前書くのがどんだけ
大変なのか良く解りましたww←名前貼るの注文しちゃいました。
他の園児に比べて通う日数が少ないから慣れるまで時間が掛かる
事は覚悟の上。
情緒不安定になる事も、病気をもらって来る事も覚悟の上です。
大変だけどやっていかねば先に進めないのでね…
ってあれこれ思ってはいる物の、もう1人の私は少しこれで変われる
かなという思いもあったり…
以前よりお付き合いある方はお分かりかと思いますが、性格上子ども
にかかり切り、子どもオンリーという性格でなは無い為自分の時間も
欲しいという女です。
なんで四六時中一緒にいるというのが最近は慣れて来たけどそれでも
イライラしたり、当たりたくなったりしている日も随分あります。
だから変な話しこうして仕事に出て少し息子と離れる事で、気持ちが
リセット、リフレッシュが出来るかなというのがあるので預ける事
事態には強い抵抗はありませんでした。
(とは言っても自分自身保育園の経験が無い為実際どうよ?という
未知の部分がかなり大きいんですけどね)
さて話しを戻しまして。
昨日から様子がおかしいと感じていたのか、少し甘えん坊でした。
今日も朝からちょっとそんな感じ。
保育園に到着した際、自分の置かれている立場や状況を理解出来なかった
のかその時は泣く事無く別れました。
解らない間に去った方がいいよとも言われたので話しを聞き、用意だけ
するとサッサと出て行きました。
今週は短い時間なのであっという間にお迎えでしたが、行った時
先生に抱っこされて飲み物を飲んでいました。
遊んでお昼寝してと色々だったようです。もちろん泣いたようですが
ずっとグズグズではなかったそうです。
でも私の顔を見たとたん大泣きに。まあそんなもんでしょと思いながら
園を後にしました。
その後もしばらく引っ付いていたい様子だったので落ち着くまで抱っこ。
買い物をして家に帰る頃にはだいぶ落ち着いていました。
午後からは一緒だったけど、なんでしょうかね…
顔色を伺っているというかちょっと様子がやっぱりいつもと違っていま
したね。こういい子にしているようにするというか…うまく言えないん
だけど置いて行かれないようにあまり悪戯しないような感じで本人なり
に何か我慢している様子でした。
まあ、側にいられる時は側にいて抱っこしてと普段より少し多めに触れ合う
時間は作っておきました。
慣れるまではこんな感じでしょう。
世のママさん達本当に毎日お疲れさまです。
何となくだけど午後からの流れというのを今考えているんだけど、迎え
に行った後買い物して帰って寝かしつけるまで本当にノンストップでの
流れになりますね。
その中でも10分でもいいから子どもと向き合う時間を作るという事が
果たして作れるのか…
寝る前にそういう時間を作ってあげられたらなと思っている所です。
さて。
実はまだ名前付け終わってないんですよwww
注文した物が届かず代用品で今乗り切ってます。
今週は明日で終わって次が火曜日なのでそれまでには終われるだろう
と思っているけど、本当大変ですね!
名前書き知らない事もいっぱいだし、靴下に名前書くのがどんだけ
大変なのか良く解りましたww←名前貼るの注文しちゃいました。