Q:あなたは好きな食べ物は先に食べますか? 後にしますか?
A:私は後にします
A:僕は先に食べます
子どもって好きな食べ物が出て来ると真っ先に食べるもんなんでしょうか?
これって良くある質問の内容だと思うんだけど、息子は好きな物は先に
食べるようです。
以前は食事の際お皿を別々に小分けにしていたんだけど、手づかみにな
ってからは1つのお皿にまとめて(プレート状にして)出す事が多くなり
ました。
小分けにしていた時は順番としては
穀物>おかず>スープ
という感じでまずは米!もしくはパン!という感じだったんだけど、
プレートにするとこう変わります。
果物>おかず>穀物>スープ
やはり甘い物が好きというか引きつけられるのかだいたいこの順に
なります。
あ、でも好きなおかずが出ている時は入れ替わる場合もあるけど大抵は
こうです。
好きな物から食べるこれって人間の本能なんでしょうかねえ…
私はお楽しみは後にとっておきたい方なので最後にしちゃうんだけど。
でも人によってはお腹いっぱいになって食べられなくなるのが嫌だから
先に食べるという人もいますよね?!
(私は別腹だと思う所もあるので最後ですww)
という事で皆さんはどうなんでしょうか?
そうそう。
最近牛乳を飲ませ始めました。
幼児牛乳の時と普通の牛乳の時と色々です。
一番最初でこそベーと出していたけど、今ではグイグイ飲んでいて
あっというまに100cc飲み干しちゃいます。
朝の授乳を辞めさせようという事で飲ませ始めたんだけど、効果が
あったようで今は牛乳飲んで満足なのか授乳は無くなりました。
牛乳を飲んでお腹が下るというのはないようだけど、やっぱり少し
緩いですかね(表現汚くてすいません)
でも少しずつ慣れてくれればと思います。
保育園でもおやつで牛乳が出るみたいですし。
飲めないよりは飲めている方がいいかなと思っているのでこのまま
継続していくつもりです。
最近『おやつ』という言葉も覚えたらしく、お昼寝明けどんなに
グズっていても、「おやつ食べに行くよ」と話すとニコニコになりますww
リビングに行っておやつを用意しているもんなら、早くよこせと怒り
始めます。←普段の食事の際はマンマを繰り返し言って早くよこせと
言っています。
今日は足りなかったのか泣き出すし…
本当に食いしん坊万歳な息子です。
A:私は後にします
A:僕は先に食べます
子どもって好きな食べ物が出て来ると真っ先に食べるもんなんでしょうか?
これって良くある質問の内容だと思うんだけど、息子は好きな物は先に
食べるようです。
以前は食事の際お皿を別々に小分けにしていたんだけど、手づかみにな
ってからは1つのお皿にまとめて(プレート状にして)出す事が多くなり
ました。
小分けにしていた時は順番としては
穀物>おかず>スープ
という感じでまずは米!もしくはパン!という感じだったんだけど、
プレートにするとこう変わります。
果物>おかず>穀物>スープ
やはり甘い物が好きというか引きつけられるのかだいたいこの順に
なります。
あ、でも好きなおかずが出ている時は入れ替わる場合もあるけど大抵は
こうです。
好きな物から食べるこれって人間の本能なんでしょうかねえ…
私はお楽しみは後にとっておきたい方なので最後にしちゃうんだけど。
でも人によってはお腹いっぱいになって食べられなくなるのが嫌だから
先に食べるという人もいますよね?!
(私は別腹だと思う所もあるので最後ですww)
という事で皆さんはどうなんでしょうか?
そうそう。
最近牛乳を飲ませ始めました。
幼児牛乳の時と普通の牛乳の時と色々です。
一番最初でこそベーと出していたけど、今ではグイグイ飲んでいて
あっというまに100cc飲み干しちゃいます。
朝の授乳を辞めさせようという事で飲ませ始めたんだけど、効果が
あったようで今は牛乳飲んで満足なのか授乳は無くなりました。
牛乳を飲んでお腹が下るというのはないようだけど、やっぱり少し
緩いですかね(表現汚くてすいません)
でも少しずつ慣れてくれればと思います。
保育園でもおやつで牛乳が出るみたいですし。
飲めないよりは飲めている方がいいかなと思っているのでこのまま
継続していくつもりです。
最近『おやつ』という言葉も覚えたらしく、お昼寝明けどんなに
グズっていても、「おやつ食べに行くよ」と話すとニコニコになりますww
リビングに行っておやつを用意しているもんなら、早くよこせと怒り
始めます。←普段の食事の際はマンマを繰り返し言って早くよこせと
言っています。
今日は足りなかったのか泣き出すし…
本当に食いしん坊万歳な息子です。