今日とあるスタジオにて写真撮影をして来ました。
今端午の節句でキャンペーンをやっていたようでその撮影です。
最初は息子1人だけの撮影で考えていたんだけど、どうせだから
という事で、親子3人で撮影して来ました。
ああいうスタジオ撮影というのは記憶にある中では成人式の衣装
を借りた際の撮影です。なんでもう十数年前の話し…
正直今回も着物撮影という事で嫌だなあと思ったんですが仕方なく;
というのも、前回の成人式の際撮影した時に嫌な思いをしたので…
何が嫌かってメイクが嫌だったんです。
当時はメイクをしてから撮影で、写真をもらう形だったんですが、
そのメイクがしろ塗りすぎて『おかめ』のような姿だったんです…
着物に映えるようにという事でやったはいいけどやり過ぎ。
メイクをしたのも年配の方だったのでまずそこからして失敗だった
という訳です。
もう一度言いますが、今から10年以上も前の話しなので時代も違い
ますよ。
こう言う経験があったのでどうしようかとも思ったんですが一応
メイクもお願いしました(着付けも)
結果としては若い女性の方がメイクと着付けをしてくれたので、
普通に見れる状態だったのでホッとしました。
そのままで外にも出れる程の自然さだったのでメイクをし直さず
終えました。
あ。後主人も和装に着替えました。
結婚式の時は和装はやらなかったので、彼も人生初の着物だった
ようです。
暑かったと話してました。
さて撮影ですが、息子は途中から大泣きで大変でした。
着替える前から(撮影前から)かなり愚図ってて、私の姿が見えない
のもあってご機嫌斜め。
和装と洋装両方撮影したけどやっぱり笑顔というのは難しいもんです。
※この時点でこの子は赤ちゃんモデルにはなれないと確信しましたww
みんなが着替え終わってからの撮影の際も、愚図りっぱなしで私が
抱っこしてないと嫌だとわがまま言いたい放題。
最初はいいけど、着物での抱っこはかなりキツいです。
ヘトヘトになってようやく終えました。
その後はキャンペーンの写真と後記念にアルバム分もチョイスしました。
後、じいじ達へのお土産も付けて(笑)
キャンペーン価格はホント安いけど、他にもコレとコレとと選びたく
なるとまーーーエラい金額になるもんです。
それが解っていたから今まであまり見ないようにして来たんですが…
最初で最後?!の家族写真という事で今回はお願いしたけど、次回からは
息子だけでいいやーーって思いました。
他のお客さんはお子様だけの撮影でみんな終えてました。
主人曰く、『家族写真は最初だけで後は子どもだけになるもんだよ』と…
確かに5年後10年後にあの着物を着て撮影というのはかなり厳しいもの
があるかなと思ったので素直に納得です←マダム向けは無いようです。
出来上がりは5月中旬。
どんな感じになるかは解りませんが?!いい経験になりました。
余談ですが…
女優さんとか着物を着て仕事してる人って改めてすごいなーって思い
ます。苦しさ、息苦しさは徐々には慣れて来るからいいんだけど、座る
のがやっぱり大変。というか作法がなってないから大変だと思っている
んでしょうけどね。
昔の人達はすごいなーと思いながら今日の着付けを見てしみじみと
感じました。
今端午の節句でキャンペーンをやっていたようでその撮影です。
最初は息子1人だけの撮影で考えていたんだけど、どうせだから
という事で、親子3人で撮影して来ました。
ああいうスタジオ撮影というのは記憶にある中では成人式の衣装
を借りた際の撮影です。なんでもう十数年前の話し…
正直今回も着物撮影という事で嫌だなあと思ったんですが仕方なく;
というのも、前回の成人式の際撮影した時に嫌な思いをしたので…
何が嫌かってメイクが嫌だったんです。
当時はメイクをしてから撮影で、写真をもらう形だったんですが、
そのメイクがしろ塗りすぎて『おかめ』のような姿だったんです…
着物に映えるようにという事でやったはいいけどやり過ぎ。
メイクをしたのも年配の方だったのでまずそこからして失敗だった
という訳です。
もう一度言いますが、今から10年以上も前の話しなので時代も違い
ますよ。
こう言う経験があったのでどうしようかとも思ったんですが一応
メイクもお願いしました(着付けも)
結果としては若い女性の方がメイクと着付けをしてくれたので、
普通に見れる状態だったのでホッとしました。
そのままで外にも出れる程の自然さだったのでメイクをし直さず
終えました。
あ。後主人も和装に着替えました。
結婚式の時は和装はやらなかったので、彼も人生初の着物だった
ようです。
暑かったと話してました。
さて撮影ですが、息子は途中から大泣きで大変でした。
着替える前から(撮影前から)かなり愚図ってて、私の姿が見えない
のもあってご機嫌斜め。
和装と洋装両方撮影したけどやっぱり笑顔というのは難しいもんです。
※この時点でこの子は赤ちゃんモデルにはなれないと確信しましたww
みんなが着替え終わってからの撮影の際も、愚図りっぱなしで私が
抱っこしてないと嫌だとわがまま言いたい放題。
最初はいいけど、着物での抱っこはかなりキツいです。
ヘトヘトになってようやく終えました。
その後はキャンペーンの写真と後記念にアルバム分もチョイスしました。
後、じいじ達へのお土産も付けて(笑)
キャンペーン価格はホント安いけど、他にもコレとコレとと選びたく
なるとまーーーエラい金額になるもんです。
それが解っていたから今まであまり見ないようにして来たんですが…
最初で最後?!の家族写真という事で今回はお願いしたけど、次回からは
息子だけでいいやーーって思いました。
他のお客さんはお子様だけの撮影でみんな終えてました。
主人曰く、『家族写真は最初だけで後は子どもだけになるもんだよ』と…
確かに5年後10年後にあの着物を着て撮影というのはかなり厳しいもの
があるかなと思ったので素直に納得です←マダム向けは無いようです。
出来上がりは5月中旬。
どんな感じになるかは解りませんが?!いい経験になりました。
余談ですが…
女優さんとか着物を着て仕事してる人って改めてすごいなーって思い
ます。苦しさ、息苦しさは徐々には慣れて来るからいいんだけど、座る
のがやっぱり大変。というか作法がなってないから大変だと思っている
んでしょうけどね。
昔の人達はすごいなーと思いながら今日の着付けを見てしみじみと
感じました。