(汚い表現が出ます。嫌な方は読まずに今回はスルーして下さい)
昨日息子の体調が優れませんでした。
便の様子が普段とは違っておかしいなと感じていた事もあった
けど、行きつけの病院は皆休みだし他の所もどうかなと様子を
みていました。
午後になり落ち着いた事もあって病院に行かず昨日は終わりました。
そして今日の朝。
起きてからというものずっと泣きっ放し。
そしてぐったりとした様子で明らかにおかしい様子。
これはまずいなと思ってすぐさま起きて支度をしました。
この間から一晩中眠る生活に切り替わっている事もあったから喉が
乾いているんだろうと思って水を飲ませてみた所すごい勢いで
飲んでいました。
大泣きの原因は喉が渇いていたからだったようです。
あ、お腹も空いているんですけどね。夜中の授乳も無くなったので。
更に昨日は調子が悪い事もあって離乳食量も柔らかめにして少なく
していたので…
調子悪いのに、朝の離乳食は結構しっかり食べていました。
病院に行って検査をしてもらった所、ウイルス性の胃腸炎という結果
でした。
最初ロタウイルスかなとも思ったんだけど、ロタに関しては予防接種
の際薬を飲ませていたので重症にはならないだろうと踏んでいま
した。
結局ロタではなかったようです。(調べたけど反応でず)
薬をもらって帰って来ました。
お昼になる頃にはお腹も空いていたのかある程度ご飯を食べてくれ
ました。
救いなのは食欲もあるし、水分補給もしっかり出来ている事です。
先生もそういう感じならそんなに心配はないですと言われました。
早速薬を飲ませてみた所…
嫌がった…
シロップは飲めるけど、粉は初めてです。
スポイトももらったけど嫌がって飲ませるのに苦労しました。
でも効果があったのか、その後は落ち着いていてしっかりお昼寝も
したし、便もまだ普通ではないけど昨日よりかはましでした。
夕方になる頃にはいつも程ではないけど元気に動いている様子。
ちょっとホッとしました。
夕食も少し量は減らし(いつもよりは)柔らかめにして与えた所
完食しました。
おやつで柔らかくしたお芋もあげたけどそれも完食だったし。
体調悪い割には本当に良く食べます(笑)
夕食後の薬の時間…
日中失敗した事もあって、今回はスポイトに水が1回分入る量だけ
にして薬を溶きました。
そして息子にご飯を食べ終えてからしっかり言って聞かせました。
『あーちゃん。これお薬だよ。
ポンポン(お腹)痛いのを治してくれるお薬。
これを飲んで痛い痛いバイバイしようね。
飲んでごちそうさましたらモシモシして遊ぼうね』
実は直前に義父の携帯を見つけそれで遊びたいと言い始めていたんです。
ご飯途中で遊びたいと言ってもまあ駄目なんですけどね。
それを利用させてもらい、お薬を見せながら言い聞かせました。
もちろん言葉の意味なんて全部理解してないでしょう。
でも、昼間いきなり飲ませて嫌がられたのを踏まえ、ちょっと調べて
反省したので試してみたのがこれでした。
いきなり分け解らず飲ませられるより、理解出来ずともちゃんと見せて
話して飲むんだよと伝える。
まあ解らないだろうけどとりあえずと思って口開けてと言ってスポイト
を口元に持って行ったら素直に口を開いてくれました。
スポイトで遊びたいという思いもあったかと思いますが、そこも我慢し
てくれて、薬を飲んでくれました。
少し残って更に飲ませなくちゃならなかったけど、嫌じゃなかったのか
ニコニコ笑っていました(笑)
エラいね!と褒めながら少し水を足して最後まで飲ませると、彼は飲めた!
と言った表情をしながら笑っていました。
もちろん頑張って薬を飲んでくれたから一杯褒めてあげたし、約束通り
スポイトでちょっと遊ばせて、その後モシモシで遊びました。
この薬後10回飲まなくちゃならないんだけど、この調子で飲んでくれたら
いいかなと思っています。
薬は苦いし嫌だけど、痛いの治す為だったら仕方ないよね。
大人でも薬は覚悟して飲むんだから、子どもだってそうだよね。
今日は大変な一日だったけど、色々勉強になりました。
まだ熱などは出た事がなくそういう病気らしいものは初めてだったけど、
落ち着いて対処する事が出来て良かったです。
しいて言えば、昨日のうちに病院に行くべきだったかどうかという点な
だけです。でも今回ので目安はついたからうまく対処出来るんじゃない
かなと思います。
今胃腸炎流行っているみたいなので皆さんもお気をつけ下さいね。
昨日息子の体調が優れませんでした。
便の様子が普段とは違っておかしいなと感じていた事もあった
けど、行きつけの病院は皆休みだし他の所もどうかなと様子を
みていました。
午後になり落ち着いた事もあって病院に行かず昨日は終わりました。
そして今日の朝。
起きてからというものずっと泣きっ放し。
そしてぐったりとした様子で明らかにおかしい様子。
これはまずいなと思ってすぐさま起きて支度をしました。
この間から一晩中眠る生活に切り替わっている事もあったから喉が
乾いているんだろうと思って水を飲ませてみた所すごい勢いで
飲んでいました。
大泣きの原因は喉が渇いていたからだったようです。
あ、お腹も空いているんですけどね。夜中の授乳も無くなったので。
更に昨日は調子が悪い事もあって離乳食量も柔らかめにして少なく
していたので…
調子悪いのに、朝の離乳食は結構しっかり食べていました。
病院に行って検査をしてもらった所、ウイルス性の胃腸炎という結果
でした。
最初ロタウイルスかなとも思ったんだけど、ロタに関しては予防接種
の際薬を飲ませていたので重症にはならないだろうと踏んでいま
した。
結局ロタではなかったようです。(調べたけど反応でず)
薬をもらって帰って来ました。
お昼になる頃にはお腹も空いていたのかある程度ご飯を食べてくれ
ました。
救いなのは食欲もあるし、水分補給もしっかり出来ている事です。
先生もそういう感じならそんなに心配はないですと言われました。
早速薬を飲ませてみた所…
嫌がった…
シロップは飲めるけど、粉は初めてです。
スポイトももらったけど嫌がって飲ませるのに苦労しました。
でも効果があったのか、その後は落ち着いていてしっかりお昼寝も
したし、便もまだ普通ではないけど昨日よりかはましでした。
夕方になる頃にはいつも程ではないけど元気に動いている様子。
ちょっとホッとしました。
夕食も少し量は減らし(いつもよりは)柔らかめにして与えた所
完食しました。
おやつで柔らかくしたお芋もあげたけどそれも完食だったし。
体調悪い割には本当に良く食べます(笑)
夕食後の薬の時間…
日中失敗した事もあって、今回はスポイトに水が1回分入る量だけ
にして薬を溶きました。
そして息子にご飯を食べ終えてからしっかり言って聞かせました。
『あーちゃん。これお薬だよ。
ポンポン(お腹)痛いのを治してくれるお薬。
これを飲んで痛い痛いバイバイしようね。
飲んでごちそうさましたらモシモシして遊ぼうね』
実は直前に義父の携帯を見つけそれで遊びたいと言い始めていたんです。
ご飯途中で遊びたいと言ってもまあ駄目なんですけどね。
それを利用させてもらい、お薬を見せながら言い聞かせました。
もちろん言葉の意味なんて全部理解してないでしょう。
でも、昼間いきなり飲ませて嫌がられたのを踏まえ、ちょっと調べて
反省したので試してみたのがこれでした。
いきなり分け解らず飲ませられるより、理解出来ずともちゃんと見せて
話して飲むんだよと伝える。
まあ解らないだろうけどとりあえずと思って口開けてと言ってスポイト
を口元に持って行ったら素直に口を開いてくれました。
スポイトで遊びたいという思いもあったかと思いますが、そこも我慢し
てくれて、薬を飲んでくれました。
少し残って更に飲ませなくちゃならなかったけど、嫌じゃなかったのか
ニコニコ笑っていました(笑)
エラいね!と褒めながら少し水を足して最後まで飲ませると、彼は飲めた!
と言った表情をしながら笑っていました。
もちろん頑張って薬を飲んでくれたから一杯褒めてあげたし、約束通り
スポイトでちょっと遊ばせて、その後モシモシで遊びました。
この薬後10回飲まなくちゃならないんだけど、この調子で飲んでくれたら
いいかなと思っています。
薬は苦いし嫌だけど、痛いの治す為だったら仕方ないよね。
大人でも薬は覚悟して飲むんだから、子どもだってそうだよね。
今日は大変な一日だったけど、色々勉強になりました。
まだ熱などは出た事がなくそういう病気らしいものは初めてだったけど、
落ち着いて対処する事が出来て良かったです。
しいて言えば、昨日のうちに病院に行くべきだったかどうかという点な
だけです。でも今回ので目安はついたからうまく対処出来るんじゃない
かなと思います。
今胃腸炎流行っているみたいなので皆さんもお気をつけ下さいね。