【靴下嫌い】

息子よ…君は将来某男性俳優のような道を辿るのか?!(笑)

家にいる時は裸足生活をずっと続けている事もあり、何故か最近
靴下を異常に嫌がるようになりました。
いや、別に履かなくてもいいんだけどね。家にいる時は立ったり
して滑るから裸足バンザイなんだけどね。
でも、外に出た時も裸足を選ぶというのはさすがに…
私はいいんだけど、他人がうるさいのよね;
今はコートで覆っているから足下見えないしごまかせるんだけど…

外出するからと靴下を履かせても、履かせた先から引っ張ってポイ
しだす始末。
怒りながら履かせて何とか外へと連れ出すも、目的地についた時に
は既に脱ぎ捨てられています。
もう毎日こうだと履かなくていいかなとも思いつつです。

でも足冷えて身体冷えてちょっと風邪っぴきなんだよね~。
鼻と喉が崩壊してるんだけど。
喉に関しては他の家族もちょっとやられているから気をつけなくちゃ
なんだけどさ。

こうなったらまだ歩けないけど靴履かせるかな。
そしたら少しはましになるかしら。
靴下嫌い本当にある意味困ります。


【着替え嫌い】

息子よ…裸が気持ちいいのは解るけどそれで外は行けないよ

赤ちゃんてみんなそうなのかしらね?
裸で産まれているから裸が一番なのか。裸族バンザイなのか。
とにかく着替えが嫌いで毎日格闘です。

着替えもそうだけどオムツ替えも本当に大変。
じっとしている事が出来ないから常に転がって寝返りうつから
押さえ込むのに足でお腹を押さえています(爆)
←これ自分の子どもが娘だったら多分出来なかったと思います。
男の子だからこそ多少こんな風に扱えるという点があります。
以前はお尻ふきケースとかおもちゃとか与えておけば良かったけど、
効力もほとんどなくなり何をしても駄目になってきました。

着替えもね、常にクルクル回るから本当に時間との勝負です。
特に頭にかぶさるというのが嫌いだからかぶり物の洋服はひどいと
泣き出します。
帽子も大嫌いだから被せる事が出来ません。
こんな調子だから出かけると言っても支度をするまでにエラい時間
掛かって疲れちゃう事がしばしば…
我が出て来たのはいい事だけど、素直に着替えてもらいたい所です。

こんな感じで日々嫌い嫌いの逃亡劇から確保し戦いを挑む毎日です。
そんなもんなのかしらと思いつつ…
自分で出来るようになったら少しは楽になるのかなと思いつつです。
(出来るようになったらなったでなかなかやらなくて怒り狂って
 いるんだとうと既に今から予測しておくけど)


☆おまけ☆

最近やっと「いない いない ばあ」が理解出来たようで楽しんでいます。
バンザイが出来た事もあって、自分からもやれるようになりました。
カーテンとかお気に入り毛布とか、隠れる物を持ち上げては「いないいないばあ」
を楽しんでいます。
私達もつき合える時にはつき合っています。

それから音楽に興味を持ち始めている事もあり、TV(Eテレ)を少しずつ
楽しむようになって来ました。
毎日決まった時間に付けている事もあって何となくだけど楽しいもの
って認識して来た様子。
私もちょっとずつ歌を覚えて来た事もあって、台所に立ちながら歌って
いると、息子も声を上げたりスクワットしたりしています←最近の
ブームなのかスクワット頻繁にしています。

今日はあまり機嫌は良くなく、姿が見えなくなるたびに大泣きでした。
その時によって泣いたりそうじゃなかったり。
今日は駄目な一日だったようです。