最近お昼ご飯を食べ終えた後のお昼ねTime。
あーちゃんより私の方が先に寝ちゃうんですが大丈夫でしょうかwww

こんばんは。
上で書いた事はマジな話し(笑)
今しか出来ないだろうという話しですね。ハイハイし始めたらこんな事
出来ませんから!
という事で、午後のお昼寝Time。私は1時間くらいで目が覚めるんだ
けど、この1時間が結構ありがたく、身体の疲れもほぼ取れます。
寝不足の時でもこの1時間で回復出来るからホントありがたいです。

あーちゃんは一体いつ寝ているのか知らないんだけど、おそらく私が
眠っている姿を見てつられて寝ているようです。
動きまくって私が最終確認した場所から動いていないでたいてい眠って
いるのでね。
寝かしつけしなくても、勝手に寝てくれるだけにこれまたありがたいです(笑)
ちなみに、あーちゃんは私より更にプラス1時間~2時間程眠ります。

ここ最近はだいたいトータルで1時間半くらいでしょうか。
3時頃になるとモゾモゾして起きます。
今日は1人遊びも楽しかったのかしばらく遊んでいました。
そういう時は私はほったらかしにしてますけどね。
最近では「あー」と声を出して呼ばれたり、身体を捻って私の方を
見ているのでその時は構って!という合図になります。

そして、今日もまた30分間全力で遊びに付き合いました(笑)
30分フルで2人で遊び倒すのは結構大変。
特に最近は身体を使った遊びも楽しんでくれるので、私も腰痛に耐えながら
遊んでいます!
今回はいつもお腹の上にうつぶさせにさせて遊んだり、座らせたりする
んだけど、そのバージョンアップ版にトライ。
足のすねにあーちゃんを乗せてブランコのように揺らします。
膝が痛い人は難しいかもしれませんが?!結構楽しんでくれます。
更には持ち上げて足を90度に持ち上げてすねの部分にうつ伏せにし、
腰辺りに重心を置いて飛行機ブーンをしました。
初めてだったから訳が分からないのか驚いた顔をしていたけど、次第
に楽しい表情を出していました。
足の裏で持ち上げてというのもちょっと試してみたけど、身体がまだ
小さいからそれは難しかったです。
後、うつ伏せの状態で横抱きをし飛行機の形で持ち上げて歩いてみました。
これまた結構楽しい様子で笑ってました。

あ。
この遊び首が据わったり、ある程度体つきがしっかりしないと難しいし
危ないかもしれません。
くれぐれもご注意下さい。
ちなみに息子は5ヶ月でこの遊びをしている所です。

これだけ30分目一杯遊ぶとかなり満足なのか、その後愚図る事がまず
ありません。
この後に夕食の支度をするんだけど、大人しく1人遊びをしていたり、
ハイローチェアに乗せて側に置いておいても静かに遊んでいます。
まぁ子どもの個性によりけりなので、全員が当てはまる訳じゃないん
でしょうけど…
うちの場合は短期集中で遊んで満足するタイプです。
←抱っこもそう。
抱っこのおねだりもして、願いを叶えると長時間でなくても満足し
それ以上はねだりません。もちろん時間がある程度過ぎたらまたおねだり
しますけどね。
ずっと抱っこ!という訳ではないのです。

なかなか家事で忙しくイライラしがちになるけど、私の場合はこうして
メリハリをつけて遊ぶときは遊び、家事をする時には家事をするという
流れにしています。

☆ーーーーーーーー☆

最後に。
あーちゃんほんの少しだけだけど、歯が見え始めました!
まだちょこんと白い色が見える程度の話しだけど、間違いなく歯だと
思います。
嬉しいやら困ったやら…この先歯が生えると必ずぶつかるのが授乳の
際噛まれるという話し。
覚悟しなくちゃですなぁ…うむむ。