離乳食をスタートさせてから4日目。
初日、2日目は『?』という顔をしながらお粥を口に入れていた
けど、昨日からは食欲全快!食いしん坊万歳!
と私に似たのか美味しそうに食べてくれています。
とりあえずお米に関してはクリアかなと思った今日…
でも4日目にして色々と疑問に思う事もあったりで。
どうしようかと本を片手に考えている所であります。
先輩ママさん…お時間ありましたら是非教えて下さい。
疑問① 食べる量について
現在10倍粥を作っていますが、量的に1回60g程の量です。
見た目的にはこんなもんという感じなんだけど、本などを見ると
実際食べさせる量はだいたい30gと半分程になっています。
しかしあーちゃんは気に入ったのかもっとちょうだいとねだって
きます。昨日も今日も調子がいい事もあってか1日分量をペロリと
たいらげ、「もうおしまい」と話すともっとちょうだいと暴れ
出しました(苦笑)
最初はスプーンで遊びたいのかと思って空っぽのを与えてみ
たけどどうも違い、やっぱり食べたい様子です。
器の中には残り半分を入れたまま終了…
うーん。食べたいというなら食べさせるべきなのか、それとも
まだ胃の事を考えると辞めさせるべきなのか悩みどころです。
疑問② 芋類について
お米がクリア出来たので芋類(でんぷん質)も与えてみようかなと
思っているんだけど、そこで疑問。
芋類最初だから一口で終了というのは理解出来るんだけど、
おかゆと併用してあげる事はOKなんでしょうか?
芋類一口プラス、おかゆを通常(より気持ち少なく)という組み合わせ
でもいいんでしょうか?
もちろん芋類もクリア出来たら芋類100%だったりおかゆに混ぜたり
というのは理解出来ているんだけど。
どうなんでしょうか?
疑問③ 食べ方について
今膝の上に乗せて食べさせているんだけど、その際スプーンを口元に
持って行くと、あーちゃんは口を開けてアムアムと上唇を動かして
吸込むようにして食べています。
んー、私達のように口を開け、スプーンを口に入れて上唇を閉じそして
引き抜くという一連の動作とはちょっと違うんじゃないかなと思って
います。
でも吸込むようにしても決して無理をしている様子ではなく器用に吸って
口の中に入れて飲み込んでいるようです。
慣れていないからこんな食べ方なのか、食べさせ方が悪いのか。
もう少し時間が経ったら変わって来るのか疑問です。
(一応様子見しようとは思っているけどとりあえず書いてみました)
とりあえず今思っている疑問はこんな所です。
(くだらない疑問ですいません)
最初からガツガツ食べるとは当然思っていなくて、山あり谷ありだとは
思っています。なんで食べてくれて今はラッキーだなと思っている程度です。
とは言ってもやっぱり作ってくれた物を食べてもらえるのは嬉しいです
けどね。うんうん。
お米 芋類 これがクリア出来たらパンにも挑戦してみようかなと
思っています。麺は2回食になってからかな…朝から麺類作るのはなんだか
大変そうなので(苦笑)
まだまだ疑問は尽きそうにありませんが、この2ヶ月をかけてあれこれ
挑戦出来たらなと思っています♪
初日、2日目は『?』という顔をしながらお粥を口に入れていた
けど、昨日からは食欲全快!食いしん坊万歳!
と私に似たのか美味しそうに食べてくれています。
とりあえずお米に関してはクリアかなと思った今日…
でも4日目にして色々と疑問に思う事もあったりで。
どうしようかと本を片手に考えている所であります。
先輩ママさん…お時間ありましたら是非教えて下さい。
疑問① 食べる量について
現在10倍粥を作っていますが、量的に1回60g程の量です。
見た目的にはこんなもんという感じなんだけど、本などを見ると
実際食べさせる量はだいたい30gと半分程になっています。
しかしあーちゃんは気に入ったのかもっとちょうだいとねだって
きます。昨日も今日も調子がいい事もあってか1日分量をペロリと
たいらげ、「もうおしまい」と話すともっとちょうだいと暴れ
出しました(苦笑)
最初はスプーンで遊びたいのかと思って空っぽのを与えてみ
たけどどうも違い、やっぱり食べたい様子です。
器の中には残り半分を入れたまま終了…
うーん。食べたいというなら食べさせるべきなのか、それとも
まだ胃の事を考えると辞めさせるべきなのか悩みどころです。
疑問② 芋類について
お米がクリア出来たので芋類(でんぷん質)も与えてみようかなと
思っているんだけど、そこで疑問。
芋類最初だから一口で終了というのは理解出来るんだけど、
おかゆと併用してあげる事はOKなんでしょうか?
芋類一口プラス、おかゆを通常(より気持ち少なく)という組み合わせ
でもいいんでしょうか?
もちろん芋類もクリア出来たら芋類100%だったりおかゆに混ぜたり
というのは理解出来ているんだけど。
どうなんでしょうか?
疑問③ 食べ方について
今膝の上に乗せて食べさせているんだけど、その際スプーンを口元に
持って行くと、あーちゃんは口を開けてアムアムと上唇を動かして
吸込むようにして食べています。
んー、私達のように口を開け、スプーンを口に入れて上唇を閉じそして
引き抜くという一連の動作とはちょっと違うんじゃないかなと思って
います。
でも吸込むようにしても決して無理をしている様子ではなく器用に吸って
口の中に入れて飲み込んでいるようです。
慣れていないからこんな食べ方なのか、食べさせ方が悪いのか。
もう少し時間が経ったら変わって来るのか疑問です。
(一応様子見しようとは思っているけどとりあえず書いてみました)
とりあえず今思っている疑問はこんな所です。
(くだらない疑問ですいません)
最初からガツガツ食べるとは当然思っていなくて、山あり谷ありだとは
思っています。なんで食べてくれて今はラッキーだなと思っている程度です。
とは言ってもやっぱり作ってくれた物を食べてもらえるのは嬉しいです
けどね。うんうん。
お米 芋類 これがクリア出来たらパンにも挑戦してみようかなと
思っています。麺は2回食になってからかな…朝から麺類作るのはなんだか
大変そうなので(苦笑)
まだまだ疑問は尽きそうにありませんが、この2ヶ月をかけてあれこれ
挑戦出来たらなと思っています♪