毎日ちょっとずつだけど出来る事が増えて来ているあーちゃん。
今日はその中でも大きな変化がありました。
今まではおしゃべりと言えば喃語が多かったんだけど、今日突然
次のステップへと変わって行きました。
下唇を噛み締めるような形を作り『ブーブー』と声を出すように
なりました。
厳密に言えば『ア ブー』という言葉なんだけど。
調べてみたら唇の筋力というか成長したようでブーという発音が
出来るようになったそうです。
ブーの後によだれを垂らし笑っていますε=(>ε<)
この後の言葉がだんだん単語に近くなって来るのでしょうか?
その時のお楽しみにしておこうと思います。
更に。
うつ伏せの形から顔を持ち上げるのがだいぶ上手になり、かなり
腕の力がついてきて上まで持ち上がるようになってきました。
ぐーっと持ち上げて色々観てみるという動作です。
少し前までは力果てると顔面強打して床に打ち付けて泣いていた
けど、今日辺りからその加減を知ったのか、そっと下に降ろすように
なりました。勉強したんだね。うむうむ。
後は何故かエア自転車こぎが続く…
以前から喜びを身体で表現した時に、手で横っ腹を叩きながら脚を
バタバタしていたんだけど、今日は何もないのに脚をバタつかせて
自転車こぎをするように一生懸命動かしていました。
一体なんの動作へとつながって行くのか解りませんが、疲れ知らず
の彼は必死に身体を動かしていました。
5ヶ月を目の前にして大きな変化はこんな所でしょうか。
最近は抱っこした際もおしゃべりを続けるようになりました。
(今までは抱かれっぱなしで無言だったけど)
何かを訴えるような声の出し方だったり、甘えた声だったり。
今まで大人ばっかりの声を聞いていた事もあって、赤ちゃんの可愛い
声というのはいいもんですね。
男の子なのに高いトーンな所が萌えます(笑)
最近は夜起きる事も無くなり(元からあまり起きない)私も真夜中の
授乳は辞めました。
今は23時過ぎに飲ませたらその後は次の日の5時6時頃です。
ゆっくり眠らせてくれる事に感謝している今日この頃です。
←とはいっても、途中で眠くなりお昼ねも30分くらいはするんですけどね…
今日はその中でも大きな変化がありました。
今まではおしゃべりと言えば喃語が多かったんだけど、今日突然
次のステップへと変わって行きました。
下唇を噛み締めるような形を作り『ブーブー』と声を出すように
なりました。
厳密に言えば『ア ブー』という言葉なんだけど。
調べてみたら唇の筋力というか成長したようでブーという発音が
出来るようになったそうです。
ブーの後によだれを垂らし笑っていますε=(>ε<)
この後の言葉がだんだん単語に近くなって来るのでしょうか?
その時のお楽しみにしておこうと思います。
更に。
うつ伏せの形から顔を持ち上げるのがだいぶ上手になり、かなり
腕の力がついてきて上まで持ち上がるようになってきました。
ぐーっと持ち上げて色々観てみるという動作です。
少し前までは力果てると顔面強打して床に打ち付けて泣いていた
けど、今日辺りからその加減を知ったのか、そっと下に降ろすように
なりました。勉強したんだね。うむうむ。
後は何故かエア自転車こぎが続く…
以前から喜びを身体で表現した時に、手で横っ腹を叩きながら脚を
バタバタしていたんだけど、今日は何もないのに脚をバタつかせて
自転車こぎをするように一生懸命動かしていました。
一体なんの動作へとつながって行くのか解りませんが、疲れ知らず
の彼は必死に身体を動かしていました。
5ヶ月を目の前にして大きな変化はこんな所でしょうか。
最近は抱っこした際もおしゃべりを続けるようになりました。
(今までは抱かれっぱなしで無言だったけど)
何かを訴えるような声の出し方だったり、甘えた声だったり。
今まで大人ばっかりの声を聞いていた事もあって、赤ちゃんの可愛い
声というのはいいもんですね。
男の子なのに高いトーンな所が萌えます(笑)
最近は夜起きる事も無くなり(元からあまり起きない)私も真夜中の
授乳は辞めました。
今は23時過ぎに飲ませたらその後は次の日の5時6時頃です。
ゆっくり眠らせてくれる事に感謝している今日この頃です。
←とはいっても、途中で眠くなりお昼ねも30分くらいはするんですけどね…