ここ最近笑顔が増えておしゃべりもし始めて来たあーちゃん
なんですが…正直ちょっぴり自信無くしております。
とは言ってもすごくくだらないんだけど;
私自身家事や自分の事(食事)等理由であーちゃんに構えない
時間帯がどうしてもあります。
まぁ多くの方々は自分対赤ちゃんなのでそういう想いに駆られる
事はないんでしょうけど、うちの場合私が手が離せない時には
義父があーちゃんの面倒を見てくれています。
あーちゃんの面倒を見てくれている事にはものすごく感謝して
いるんですが、最近あーちゃんも知恵がついて来ている事もあって
私より義父の方になついています(苦笑)
2人で一緒に仲よくお喋りしていたり、笑い合ったり…
なんだか母ちゃん淋しいです(´・ω・`)ショボーン
特にこの2日間。起きている時間帯全てが私が忙しい時間とまる被り
という事もあって義父があやしていました。
いいなぁ…楽しそうにお喋りしてて(お喋りと言ってもクーングなの
で会話にはなってませんよ)
泣いてても私がご飯を食べていると、義父の方を見て抱っこしてと
せがむようになったり「(´へ`;ウーム
抱っこされるとご機嫌になりまたニコニコとお喋りし始めます。
なんだか私の立場無しですなぁ…
主人は仕事だから当然普段よりもあーちゃんに接する時間が少ない
んだけど、どうやら私もご飯を与える人というだけの印象でしか
ないんでしょうかね;
義父がパパもママの役割もやってしまっているようになってます。
もちろん度が過ぎない程度でお願いをしているので、何かあったら
主人の方からお願いしてもらっていますが。
先週末あーちゃんに全然構う事が出来なかったからその反動もあって
月曜日からべったりであります。
明日は少し一緒に遊べるといいなぁ…
と自分本位で我がままな想いがある私でした。
なんですが…正直ちょっぴり自信無くしております。
とは言ってもすごくくだらないんだけど;
私自身家事や自分の事(食事)等理由であーちゃんに構えない
時間帯がどうしてもあります。
まぁ多くの方々は自分対赤ちゃんなのでそういう想いに駆られる
事はないんでしょうけど、うちの場合私が手が離せない時には
義父があーちゃんの面倒を見てくれています。
あーちゃんの面倒を見てくれている事にはものすごく感謝して
いるんですが、最近あーちゃんも知恵がついて来ている事もあって
私より義父の方になついています(苦笑)
2人で一緒に仲よくお喋りしていたり、笑い合ったり…
なんだか母ちゃん淋しいです(´・ω・`)ショボーン
特にこの2日間。起きている時間帯全てが私が忙しい時間とまる被り
という事もあって義父があやしていました。
いいなぁ…楽しそうにお喋りしてて(お喋りと言ってもクーングなの
で会話にはなってませんよ)
泣いてても私がご飯を食べていると、義父の方を見て抱っこしてと
せがむようになったり「(´へ`;ウーム
抱っこされるとご機嫌になりまたニコニコとお喋りし始めます。
なんだか私の立場無しですなぁ…
主人は仕事だから当然普段よりもあーちゃんに接する時間が少ない
んだけど、どうやら私もご飯を与える人というだけの印象でしか
ないんでしょうかね;
義父がパパもママの役割もやってしまっているようになってます。
もちろん度が過ぎない程度でお願いをしているので、何かあったら
主人の方からお願いしてもらっていますが。
先週末あーちゃんに全然構う事が出来なかったからその反動もあって
月曜日からべったりであります。
明日は少し一緒に遊べるといいなぁ…
と自分本位で我がままな想いがある私でした。