暑いっっっっっ!!!!!!!!!!

とまだ真夏にもなっていないんだけど…この湿気といい暑さと
いいこれから先が思いやられます「(´へ`;ウーム

赤ちゃんを育てている皆さんはこの夏時期の授乳というのはどう
やって乗り切っているのでしょうか。

①部屋が暑い!! 
 2階で過ごしている事もあり1階より気温が高い…
 クーラーを入れているんだけど設定温度で毎回頭を悩ませる…
 28℃だと省エネなんて話すけど授乳中はとてもじゃないけど
 暑くていられない…

②頭が熱い!!
 赤ちゃんの頭から首にかけてが熱い…
 生きているんだから当たり前だと言われそうですが他にも手やら
 暴れる足やらが身体にピッとりとくっついてなおの事熱い。

とこの2つがあるんだけど。
皆さん何度くらいの部屋で毎日過ごされているのでしょうか?
もちろん北にお住まいの方はそんなに暑い訳じゃないでしょうから
まだ気にならないと思うかもしれませんが。
関東から南でお住まいの方参考までに教えて下さい。
(ちなみに扇風機も出動させられるよう、準備はしてあります)

頭~に関しては授乳枕を購入しようか検討中だったりします。
暑い日用という事で冷たい保冷剤を使用してという物です。
赤ちゃんもママさんもひんやり快適に授乳というのが売りなんだけど。
こういうアイテムを使用している方いますでしょうか?
お勧めや気になってるアイテム等あったらこれもまたお話聞かせて
下さいませ。

あ、後ひんやりタイプのベッド(おふとん)パット(敷きパット)な
んかも使ったり購入しようとしたりしているんでしょうか?
夜中や明け方授乳する際ベッドから離すとやっぱり背中暑いんですよね…
寝返りが打てないというのが本当に可哀相な位です。
こういうアイテムがあるのも知ってるのでその効果の程、等あったら
こちらもまたお話を聞かせて下さいませ。

宜しくお願いします。