

2012.03.28
○野菜たっぷりつけ麺
○薄切り豚肉とさつまいもの照り焼き
トータル70分程
いつまで続けられるか解りませんが…
どういう物を食べて節約出来るか記録として残しておこうと思い
試しにトライしております。
飽きたら終了です(笑)
自分用の記録を目的にしているので自己満足で終えています。
レシピリク等ありましたらコメント下さい。
追加で記載します
☆ーー☆
今日の夕食は品数は少ないけど野菜はたっぷり使いました。
つけ麺の野菜は茹でてあるのでたっぷりだけど油は汁に入ってた物と
チャーシューについている分だけです。
最初食べ切れるかなと思ったんだけどペロリといけちゃいました(苦笑)
その分重さに反映されそうだけど油少なめなので栄養にはなるかなと…
いう事にしておいて下さい。
で、照り焼きの方で油は使いました。
想像していた味付けとぴったり♪ちょっと手間がかかったけどその分
美味しく作れて良かったです。
レシピ載せておきますのでよろしければお試し下さい。
【薄切り豚肉とさつまいもの照り焼き】
(3人分)←我が家が3人なのでこの分量です。後は各自で調整して下さい。
材料:
薄切り豚もも肉 9枚(生姜焼きタイプなどの大きさがGood)
さつまいも 1本
しょうゆ 大3
みりん 大2
酒 大1
砂糖 大1
小麦粉 適量
油 適量
作り方:
①さつまいもをもも肉分に切り分け水にさらす
②柔らかくなるまでさつまいもを水から煮る
調味料を混ぜておく
③豚肉にさつまいもを巻き付ける
④小麦粉を付け軽く叩く
⑤フライパンに油を引き中弱くらいでじっくりと焼き目を付ける
⑥全体的にしっかりお肉が焼けたら調味料を入れる
⑦返しながらじっくりと煮詰める
⑧汁気が無くなったら出来上がり
さつまいもはレンジで柔らかくする方法でもいいかもしれません。
お好みでどうぞ。