$Happy Smife

2012.03.03

○3食ご飯
○粕汁
○キュウリの梅和え
○牛すじ肉の煮物

トータル120分程

いつまで続けられるか解りませんが…
どういう物を食べて節約出来るか記録として残しておこうと思い
試しにトライしております。
飽きたら終了です(笑)
自分用の記録を目的にしているので自己満足で終えています。
レシピリク等ありましたらコメント下さい。
追加で記載します

☆ーー☆

今日はひな祭り
と言う事で皆さん何かお祝いなどしましたでしょうか?!
我が家はひな祭りと言っても自分で料理なので特に何もです(笑)
おやつで道明寺などの和菓子を買ったくらいでしょうか。

夕食は牛すじ肉の下処理に時間が掛かる事もあって今日は2時間かかり
ました。
粕汁は義父が食べたいと自分で作ってくれたので、他3品が私です。
3食ご飯に関してはそぼろと炒り卵は作りました。
そぼろは買ったのも美味しいんだけど手作りも味調整が出来る事も
あって好みの味付けが出来ます。
生姜などは入れないので本当に普通の甘辛なそぼろです。
炒り卵はレンジで作ります。
この2つは簡単なんで時々ひき肉安売りをしている時に作ります。

時間は掛かったけど、どれも美味しく作れたので良かったです。

☆ーー☆

先日発売された''いきものがかり''のNew Albumが今日家に届きました。
本当は発売日に欲しかったけど雪降っちゃって買いに行けず(苦笑)
その後主人に持っているCDショップのカードを借りようと話しを
した所アマゾンで購入した方がいいという事になって注文していたんです。
今 i podに入れているから聴けてないんですが来週から新譜を聴きながら
歩けそうです♪

昔程音楽に対して興味が無くなってしまった事もあって普段は全然音楽
は聴きません;
まぁ歳をとったって事です。
私自身も10代、20代の頃はそこそこ聴いていたし興味もあったし。
当時大人の人達は音楽にそこまで興味は…とか聴かなくなったって話しを
していて『えーそうなの?』と思っていたけど、自分も似たような歳に
なった頃には同じような道を辿ってました(*^▽^*)ゞ
好きな人は好きなんでしょうけどね。
音楽を聴いていても聞き流す程度、学生時代のように歌詞をじっくり見て
とかそういうのは無くなりました。
そんな中今でも聴く数少ないアーティストの1つにいきものがかりがいます。
熱烈ファンとまでは全然いきませんが、デビュー当時から音楽は聴いてい
たように思います。
(もう1つのブログにも書いているネタなので掘り下げませんが)
そういう訳で、新しいアルバムが届いたのでしばらくこれを聴いて過ごし
ます。

そう考えると私の胎教音楽は本当に限られてるかも(笑)
クラシックなどはほとんど聴かせてませんが、今やっているゲーム音楽の
一部がクラシック(オケ要素有り)なのでそれを聴いているというのは
あるかもしれません。
でもあれだな…
ある曲が流れると妙にドカドカと動いているというのはあったりするなぁ。
最近踊っているかのようにおへそ部分がブルブル左右に揺れ出します(笑)
確かなのはおしっこじゃない動き…
踊るのが好きなのか時々音楽などに併せてブルブル揺れてます。

その音楽というのは…

''チョコボ de マンボ''

解る人は解ります(笑)