$Happy Smife

2012.03.02

○豚肉唐揚げ・キャベツ きゅうり
○じゃがいもとさつま揚げのホットサラダ
○ご飯
○お味噌汁(とろろ昆布入り)

トータル60分程

いつまで続けられるか解りませんが…
どういう物を食べて節約出来るか記録として残しておこうと思い
試しにトライしております。
飽きたら終了です(笑)
自分用の記録を目的にしているので自己満足で終えています。
レシピリク等ありましたらコメント下さい。
追加で記載します

☆ーー☆

今日は検診も終った事だし?!ちょっとガッツリ行こうかなと思って
油物にしちゃいました(笑)
たまにはいいよね?!てかこんな日も作らせて下さい(*^▽^*)ゞ

豚肉の唐揚げは今回初めて作ってみました。
豚もも肉薄切りを1人2枚使っただけの物です。
何か野菜でも巻いて焼こうかなとも思ったんだけど、今日は唐揚げに。
にんにく醬油につけ込んでパリッと揚げました。
簡単で美味しかった♪
ちょっと揚げ過ぎ感があったから次回はもう少し早く揚げます!

後じゃがいもとさつま揚げのホットサラダは、先日使った焼肉のタレ
を味付けにしています。
今回は入れ過ぎないようにちょっと少なめに。
お酢も入れて酸味を出した事でサラダっぽくしてみました。
こんな夕食だから間違いなく体重は増えますが、明日しっかり歩いて
こようかなと思ってます(出来たらだけど)

☆ーー☆

と言う事で今日は9ヶ月目スタート&検診日でした。
お天気も良くなかった事もあって病院は珍しく空いてましたね。
空いていると1人1人がじっくりになるからそれはそれで時間がかか
るんだけど(苦笑)
朝食でちょっと塩分取っちゃった事もあって血圧が高くなっちゃった
けど特に何も言われませんでした。危ない;
あーちゃんは終止ご機嫌なのか待ち合いの所でもモゾモゾ動きっぱなし。
普段は大人しいのに今日は元気です。

結果としては特に問題もなく順調その物。
体重は2000越えはしてなかったです。今回で1966g。
まあ今週末には2000越えになるかならないかという感じでしょうか。
本当に標準街道まっしぐらという雰囲気です。
大きすぎても小さすぎてもあれなので、丁度いいかな。
頭の大きさも8cmになってるよと教えてくれました。
8cmか…うーん。そう考えると本当にまだまだ小さいけどちゃんと
ここまで育ってくれて良かったなと思います。
心臓もしっかり動いているし。エコーで見ている間もウニウニとよく
動いていました。

☆ーー☆

ここ最近のあーちゃんは私や主人の話しを良く聴いているのか、それに
反応して来たりしていますね。
意味は解っていないだろうけど、挨拶するとそれに答えるかのように
蹴飛ばして来たりします。
昨日はちょっと深刻というか仕事の話しだったり今後の話しなんかを
していたんだけど、時折聴いてるよみたいな反応をしてして来たり。
本当は楽しい話しすればいいんだけどね、なんて主人は話していたけど
色んな話しをしているからこそ子どもながらに何か感じてもらえればと
思う部分もあったり。
あ、産まれてからはねあんまりそういう状況は見せたくないというか
感じさせたくはないんだけどね。

実際私自身両親が喧嘩をしている姿を見た事がありません。
もちろん機嫌悪くて話さないというのはあるけど、やり合ってる姿は
見た事がありません。
見せないようにしてきていたんだろうけど。そういう経験からやっぱり
仲よくベタベタまでは行かないにしても、普通にいられたらなと思って
いる部分はあります。
なんでね…正直私達の喧嘩というよりかは主人と義父とがやり合ってる
姿は見せたくないなという方が強かったりします…
この親子本当にしょっちゅうやり合ってるので…
あれですよ。ちゃぶ台ひっくり返して取っ組み合いはありませんが、口
でのやり取りはそれはそれは…
お互いの性格が真逆なので相容れないのはもう解っているのにこうです
のでね…
あーちゃんが産まれた後こうなったらすぐさま退避しようと思ってます。

あんまり教育方針だったり云々だったりというのはまだ考えつかないけど、
こういう所は気をつけて行きたいなと思っている部分ではあります。