


2012.01.16
○さつま揚げのチーズはさみ焼き
○トマト・コーン・キャベツ
○大根のゆかりあえ
○かぼちゃと豚バラの煮物
○納豆餅
○鮭と高野豆腐のお味噌汁
【今回の総評】
さつま揚げ→初めて溶けるチーズを挟みトースターで焼いてみたけど
簡単で美味しかった(味付けは一切無し)
かぼちゃの煮物→かぼちゃ自体がしっとりしていた事もあり水っぽく
なり過ぎてほっくり感が消えてしまった。残念。
味付けは問題なし。
※味付けは適当な為レシピにもなりませんのであしからず
だいたい我が家の料理は始まりから終りまででだいたい1時間です。
ちょっと手が込むと+30分だけどだいたいこれ位で終ります。
※お味噌汁は本日義父制作です。
かぼちゃが時間かかるだけで、後は簡単に作れる物ばかりでした。
いつまで続けられるか解りませんが…
どういう物を食べて節約出来るか記録として残しておこうと思い
試しにトライしてみる事にしました。
飽きたら終了です(笑)
自分用の記録を目的にしているので自己満足で終えています。
レシピリク等ありましたらコメント下さい。
追加で記載します。
ちなみに基本的に我が家は大皿に料理を乗せてどかっと出すのが主
でしたが今後を考えて少しずつ小皿半分大皿半分という流れにして
いく予定です。(以前母親学級で教わった事でちょっと気になって
いた所があるので)