インフィニット コネクション | Infinite Connection

Infinite Connection

私たちINCONNEは“教育の充実から国の充実へ”をモットーにしている関西最大規模の学生ボランティア団体です。ラオス南部のノンテノイ村に幼稚園と小学校を建設、現在はそれらの教育プログラムの充実と中学校建設、医療支援や道路整備を並行して活動中です。





『もし良ければ、この店で写真展とか開いてみませんか?』


とあるきっかけでこのお店と出会い、
インコネの説明や活動内容をオーナーの方にお話すると返ってきた言葉。
想像してもいなかった言葉を耳にして、
『めっちゃ嬉しいです!!!!やりたいです!!!』
と思わず叫んでしまいました。



“写真展”


この言葉を聞いたとき、

「あ、今つながれたんだ」

というワクワクした気持ちが沸々と沸き上がってきました。

このお店とインコネが繋がっただけじゃなくて、
これから開催する写真展を見てくださる人たちにラオスや私たちのことを知ってもらう可能性とも繋がることができたんだ。

そう思うと、嬉しくて、気持ちが高まって仕方ありませんでした。





何でもいい。
何でもいいから、
この写真を見てくれる一人ひとりの心の中に〝何か〟を残したい。



青空にそびえる黄金の仏像。

緑が広がる中にまっすぐと続く一本の道。

大きな瞳でにっこりと見つめている少年。

最愛の娘を、満面の笑みで抱いている母親。

立派な黄緑の小学校。

子どもたちの明るい未来を誰よりも強く望みながら、黒板チョークを滑らす一人の教師。



その人たちの目の前に広がる写真が、
見たことのない景色や出会ったことのない人たちの姿であったとしても、
一瞬だけでもいいから“何か”を感じてもらえれば。


それが〝ラオス〟や〝愛おしさ〟、〝夢〟など人それぞれ違ったとしても、
今まで知ることもなかった約3600キロ離れたところにいる人たちのことをこの一枚から知ってもらえたらいいなあ。

そして、その一枚がその人の次の架け橋になればいいな。

そんなことを考えながら、写真展に出展する写真を選んでいました。







私たち学生団体Infinite Connectionが設立されてから、6年が経とうとしています。
この6年私たちが全力で駆け抜けてこれたのは、
これまでに出会ったたくさんの方々のご協力のおかげであると日々実感しています。
そして同時に「繋がり」の大切さにも気づかされます。

今回の写真展のように、
1つの繋がりが、さらにいくつもの繋がりに派生すること、そしてそれがずっと続いていく可能性だってあるということ。

まさに“Infinite Connection”

“無限の繋がり”   なんだなぁって。


そして誰かと繋がるきっかけは、どこにでも落ちていると思います。
その「きっかけ」を自らの手で拾い上げ、
どれだけ大きなものにしていけるか。

どれだけの人に私たちのことやラオスのこと、
世界のことを伝えれるのか。


引退まで約5ヶ月。
一歩一歩大切に歩んでいきます。






読んでくださり、ありがとうございました。

関西学院大学
3回生 広報部
廣利千早


_____________

【絵本カフェ写真展のお知らせ】

開催期間⏩5/16~5/31
場所        ⏩PARENTA e CAFE SHIOSAI
                    西宮北口駅改札口から徒歩5分
定休日    ⏩毎週月曜、第2第4火曜