こんにちは☀️
関西大学.2回生、営業部の河野李央です😄
最近は風が春の匂いに変わってきましたね~、僕の好きな季節がやってきます笑
あなたにとって教育とは?
今回のブログリレーのテーマです。
教育って言われても、学校で勉強することとか、親に教えて貰うこととか、スポーツ教室の人に教えてもらったこととか、全てが教育に当てはまるでしょう。
昔、僕は担任の先生にこんな事を聞いたのを覚えてます。
何で勉強をしないといけないの?
そこで返ってきた返事は、勉強はしないといけないものじゃなくて、したいものであるべきだと。
よくわかりませんでした笑
でも、今なら少しわかります。
僕たちは生きていく上で、たくさんの理解できないことや不思議な事に出会います。
美しいとか、面白いなとか、不思議な事にたくさん出会います。
その時、もっとその事を知りたい、勉強したいと思うから人間なんでしょう。
そうでなかったら、猿以下だと思います笑
学校で教えてもらう勉強だけでなく、そういった知りたいって思ってする勉強もとても大事です。
学校で頑張って勉強をすることで、いい大学に入っていい会社に就職できる。将来の選択肢が広がる。
確かにそうです。
でも、いい大学に入っても、いい会社に就職してもいくらでも勉強はできます。
知りたいこと、不思議なことはたくさん出てきます!
勉強とは、立派な人間になる為にするものだと僕は思います!
この好奇心を、知的探究心を解決してくれるのは、親であったり、本であったり、学校であったり、先生であったり、、、
だから、教育は立派な1人の人間(大人)になる為にとても大事なものであると僕は思います!
読んでくださってありがとうございました!