3月20日に開催した第一回キラキラHAPPY源喜塾


どうだったも、こうだったもなく


当たり前に大成功なわけで・・・


という書き方が正しいかはわからんが


本当にめっちゃ楽しかったラブラブ


ゲストさんも、参加者さんも、皆さん喜んでいただけたようですチワワ


$慎太郎のブログ

和歌山できらきら塾を主催されてるHAPPYみきたん


初講演にも関わらず、さすがです


堂々とお話されていました


みんな段々と彼女の話に引き込まれていく様子が


後ろで見ていてよくわかりました



$慎太郎のブログ

現在、岡崎でシンガーソングライターとして活動している

長野県出身のシモダシンイチくん


彼もまた、2009年まで岡崎市できらきら塾を主催されていました

まだ、ほんとに数回しか彼の歌を聴いたことがないのに

彼のピアノの音と歌声が聞こえてくると

なぜか落ち着きます



$慎太郎のブログ

楽描屋☆あすかちゃん

最近、とてもお世話になってる天才です


彼女はこの日、別のイベントに行っていて

終わってから急遽駆けつけてくれました



途中でコンビニの駐車場で車をぶつけてしまったらしく

めっちゃ凹んで登場汗

折角、遠くから駆けつけてくれたのに・・・

嫌な思い出まで作ってしまってごめんね・・・汗

でも、ごめんねで締めくくりたくないので

忙しい中、逢いに来てくれてありがとうハート

まさか来てもらえるとは思わなかったので

めっちゃ嬉しかったよチワワ


$慎太郎のブログ

そして、SPゲストの元FormosaのまつしクンとAilingちゃん

僕にとって、非常に大きな存在で

僕がこのキラキラHAPPY源喜塾を始めるきっかけになったのが

このお二人なんです

みんな、完全に心を奪われていましたね

しんみりした曲が多かった

けど、そのひとつひとつの曲に込められている想い

メッセージが強烈で

しかも、Ailingちゃんの歌唱力がハンパじゃない

会場の大きさの都合で生声だったけど

ライブ会場などでアンプを通して聴くと

更にパワーアップして

ズドーン!!って心に響きます

そして、僕がとにかく影響を受けた曲

『あなたに会えてよかった』を最後に歌っていただき

また泣きそうになりました(笑)



とにかく今回は、食事の準備に追われ

ずっとバタバタしていたんですが

裏で料理をしている時

司会のレイさんに突然呼ばれ

中に入ると、なんか雰囲気が・・・

???と思っていたら

バースデーサプライズspark

で、渡されたのが、この箱

$慎太郎のブログ

すごいでしょ?

この今さっき急遽作った感じ

しかも、ごみ箱ってむかっ

でも、見せ掛けはこんな感じで中身は・・・



ちょっとは期待するじゃん?



中身がこれさ

$慎太郎のブログ

僕にどうなって欲しいのかさっぱりわかりませんガーン

この可愛らしいエプロンと

DASH村の村長一家

まぁいつ被る機会があるかわからんが、紅白帽

モモレンジャーもどき

女王様のマスク

バブル全盛の頃に流行った羽根の扇子

そして今更、何が起こっても履ける気がしない白のブリーフ

頂き物だから、何も文句は言えないけれど

これだけ沢山あって何一つ嬉しい物がないという

ビックリ箱というか

ガックリ箱のプレゼントを頂きましたむかっ


そして、HAPPYみきたんからは

$慎太郎のブログ

生絞りのジンジャーエール

ちょろりとみきたんからのプレゼントラブラブ

あざーす↑↑

一口飲んだら、喉がカァービックリマークってなった


エロ部長のりえちゃんからは

$慎太郎のブログ

手作りのソープドキドキとメッセージカード

最近、筆ペンでメッセージをよく書くらしく

何か、前見た時より上手くなってるチョッパー

やっぱりこんな感じのプレゼントって

心がこもっていて嬉しいよねキラキラ☆


他にも、あすかちゃんからは色紙をプレゼントしていただき

Formosaのお二人からは

『あなたに会えてよかった』のCDとサインを頂きましたラブラブ


皆さんありがとうございましたドキドキ


って

プレゼント紹介になっちゃったなあせる



そしてその後は、キラキラHAPPY源喜塾がこだわっている夕食会


今回は、第一回目というのもあり

僕の出身の名物『石狩鍋』

すべて食材を北海道から空輸で取り寄せ・・・

の予定が

今回の東日本大震災の影響でどこも注文を受け付けてくれず

急遽、食材はすべてこちらで用意しました

北海道から取り寄せたら、きっともっと美味かっただろうに・・・

しかし、皆さんにとっても喜んでいただけて良かった良かったチワワ

もう一つの目玉は

レイさん家の超人気、炊き込みご飯

こちらも、前の日から仕込みをしていただき

お替り続出でしたチョッパーマン

もう一品はポテトサラダ音譜

これも、北海道のじゃがいもを使うはずだったが・・・

でも、こちらも大好評でした

そして、厚揚げ豆腐とぜんまいの煮物

こちらは、前の日に煮込んで一旦冷まして味を浸み込ませ

めっちゃ美味しく出来たのに~

僕ん家に鍋丸ごと忘れてご提供出来ず汗

やっぱり肝心なとこで何かが抜けるアホアホな慎太郎ですあせる

そして〆はフルーツヨーグルト音譜

しかし、みんなあまりのボリュームにギブアップ?(笑)

それでも、皆さん大変喜んでいただけたようで

食べてる最中は、みんな無言でしたが(笑)

その後は、み~んなでワイワイ楽しんでいました~チワワ

$慎太郎のブログ

$慎太郎のブログ








今回、開催の1週間前に

あの記録史上最大の大地震

東日本大震災が起こり

色んなイベントが自粛をしたり

正直、キャンセルも結構あったり

色々悩みましたが・・・




僕がイメージしているキラキラHAPPY源喜塾は


大人も、子供も

職業も性別も年齢も関係なく

その場にいる、みんながひとつの空間で

想いを共有し合い

心から笑顔になれる

そんな場にしたい


それが僕の理想のキラキラHAPPY源喜塾像


撮った時は気付かなかったが

真ん中の下に写っている子供

レイさんの息子さん【ふみくん】

この子の笑顔とラフターヒロさんの笑顔が素晴らしくて(笑)


この最後の写真をみた時

やって良かったなぁーと心から思いました



まだまだ伝えたい事がいっぱいあるけど

残念ながら僕はあまり頭が宜しくなく

ダラダラとなが~い日記になってしまうので

この辺で・・・


今回、色んな事情があり忙しい中、ご参加下さった皆さん

本当にありがとうございましたドキドキ

そして、どうしても都合が付かず、参加出来なかった皆さん

また都合が合えば是非、キラキラHAPPY源喜塾に

足を運んでください音譜

素晴らしい仲間と、美味しいお食事をご用意して

お待ちしていますチワワ


ホントに最後の最後になりましたが

今回ゲストとしてお越しいただいた

HAPPYみきたん

シモダシンイチくん

元Formosa:まつしクンとAilingちゃん

本当に素晴らしい時間をありがとうございましたドキドキ


ゲストの皆さんと繋がったきっかけや想いは

また後日、ご紹介させていただきます・・・




2011年3月23日

キラキラHAPPY源喜塾

被り物にハマッタ慎太郎