左肩は50肩?でした | 横浜・銀座のビーズ教室 アンフィニの部屋

横浜・銀座のビーズ教室 アンフィニの部屋

多田晴美のinfini(アンフィニ)ビーズ教室のブログです。銀座、浅草橋、横浜、二俣川、吹田(大阪)でビーズ教室を主宰しています。ビーズの新作や教室のこと、日々の出来事を書いてあります。

コスチュームジュエリーデザイナーのアンフィニビーズ教室の多田晴美です。


今日は曇りがち。

時々、みぞれ?が降ってくる。


今日は朝イチに整形外科へ。

いつも行っていたところではなく、理学療法士のいる整形外科へ。

前に右が50肩になったときに、電気を通すリハビリでは効果が薄く、けっきょく、近くの整体に毎週通うことになり、散財したので、生徒さんたちから話を聞き、理学療法士のいるところへ。


急に痛くなったので、石灰沈着性腱板炎を疑い、レントゲンを。

けっきょく、石灰がなく、50肩?でした。

石灰沈着性腱板炎、一度やったことある人って、なりやすいとか。

げ、です。

前に右肩、これにもなって、激痛で、寝れず、最悪でした。

まだ石灰が固まってなかったので、注射で抜き取って、早めになおったけれど、あの痛みはやばいです。

しかも、右腕全体がこれっぽっちも動かせず、固まってた。

今回の痛みは、それに近かったけれど、少しは動かせた。

どうも、ちょっと痛かったのに、マッサージして、お風呂に長湯して、無理やり動かしたのが原因っぽい。

絶対やっちゃあいけないことだと言われた。

とりあえず、注射して、様子見。

温めるな、お風呂に長湯はダメと。

温泉行きたいっていうにはだめなんですね。

反省です。


左腕が上がらず、洋服も下着も四苦八苦。

前開きのブラを探しに。

2月って、年中無休のところもお休みがあり、なんと近くもお休みで、星川駅まで行くことに。


星川駅、久しぶりに行ったら、駅前にお店ができてた。




噂には聞いてたけれど。


ただ、星川駅、まだ、ホームドアはない。


相鉄と東急が繋がる駅からホームドアがついてるっぽい。

3月18日以降にどうなるか?

楽しみです。