雪で | 横浜・銀座のビーズ教室 アンフィニの部屋

横浜・銀座のビーズ教室 アンフィニの部屋

多田晴美のinfini(アンフィニ)ビーズ教室のブログです。銀座、浅草橋、横浜、二俣川、吹田(大阪)でビーズ教室を主宰しています。ビーズの新作や教室のこと、日々の出来事を書いてあります。

コスチュームジュエリーデザイナーのアンフィニビーズ教室の多田晴美です。


昨日は各地、大変でしたね。


雪と東海道新幹線の停電。

びっくりです。


昨日は長崎でも雪が降り、朝起きたら、雲仙も雪。




星野リゾート界雲仙からの朝の景色。

地熱のある部分は雪がないんですが、けっこう降っていました。


九州のレンタカーって、スタッドレスタイヤはいてないんですよね。

天気予報の雪予想で、レンタカー会社が、チェーンいらないよって言ってましたが、無理やりチェーン借りて正解でした。


雪の影響で、交通規制があって、国道57号以外はスタッドレスタイヤやチェーンがないと通れないと、星野リゾートの従業員の人に教えてもらいました。

規制のない国道57号を通り、小浜温泉経由で、とりあえず、空港に近づこうと。

ほとんど観光できずの状態でした。

雪で従業員が山を登ってこれず、営業をお休みしたお店もあったようです。


かろうじて開いていた雲仙ビードロ美術館。




ガラスに興味があったので、行けてよかったです。

ウランガラスの作品も展示されていて、ブラックライトをあてて見れるようになっていました。


小浜温泉もなかなか良さそうだったので、次回は小浜温泉に泊まりたいなと。




色が途中から違う海の色。




雲仙地獄でも食べた卵でしたが、小浜温泉のはすごく熱くて、食べるのが大変でした。


途中で寄ったカステラランドでは、修学旅行生がいっぱいいました。

長崎市内でも修学旅行生だらけでした。




高速道路、諫早から長崎が雪のために通行止め。

長崎空港方面は行けてセーフでした。


飛行機は遅延。

1時間遅れでも動いて、よかったです。

前回、長崎に来たときに、欠航になって、3日後しか飛行機が取れず、キャンセルして、慌てて、長崎市内のホテルを取り、朝イチの新幹線で新大阪へ。

飛行機欠航でも、天候など自然災害は飛行機会社はなにもしてくれないんですよね。

しょうがないけれど。


とりあえず、大阪まで戻れてよかったです。