
↑先日、購入した

即、ケータイ

聴きまくっております。
もうヤバい!
新しいんだけど、懐かしいような…
挑戦的であり、「らしさ」であるようなアルバムになってるんじゃないかなー?
と個人的に思います。
さて、今回は
曲についても熱く語ろうかしら?(笑)
まずは、

タイトルからも解るように、インスト曲です。
今回収録されたインスト曲の中でいちばん“ロンドン”っぽくて「サーカス」って感じ!
ダークなんだけど、これから始まるアルバムの世界に「期待」をもたらしているようなインストだと思いました。

アルバムのリード曲にもなっているこのナンバー。
この曲はやっぱり、あゆちゃんの「音楽(歌)」に対しての思いが綴られているそう。
詞を見ると、そんな感じしたから「やっぱりー!」と思いましたが、
「新たな決意」を感じたと同時に、「歌を歌っていない私(あゆちゃん)なんて価値がないって思い歌に縛りつけられている」ようにも捉えられて、すごく考えさせるナンバーです。
そして、ロックさ や ダーク感漂う曲がまた内に秘めた思いを強く出してる感じがします。

ロックバラード(なのかな!?)で、「Microphone」同様すごく考えさせる詞が印象的。
そして、コレ歌うの難しい!と思いました。(笑)
聴きまくってうちに、クセになるナンバーだと思います。

(4曲目「Sunset~LOVE is ALL~」と12曲目「SunriseLOVE is ALL」は前にも語ったのでコメント控えます。)
47枚目のシングルとして発表した「BALLAD」。
◇Κ◇にしては、珍しくシングルを買わなかったんです。
でも、アルバムを待って良かったかも!
今までのアルバムに収録されるシングル曲って結構飛ばしてしまう事があったんです。
でも待った分、個人的には“新曲”気分で聴けました。
すごく壮大なスケールで独特な世界観がある印象を受けました。
バラード曲は個人的にすぐに飽きてしまうんですけど、コレは長く聴けるような感じ。
まだ歌詞は体に染みついていないので、コメントは控えます。(笑)

明るい印象もありつつ、どこかダークさも感じるナンバー。
それでいて、やさしくて温かい印象も受け
それは歌詞も同様。
聴くだけで、心が温かくなる感じがします。
この曲をアルバムのシメにしてもいいんじゃないかなー?と個人的に思いました。

タイトル「montage」の意味は“合成画”。
初めて聴いた時感じたのは「中世ヨーロッパ」とか「パリの街並み」。
ロンドンらしさは感じませんでした(笑)
アート的で、気品を感じるようなインスト曲ではないでしょうか。

オリエンタル的でアジアンチックな曲が印象的!
そして、歌詞も
考えさせる内容です。
でも今の自分に共感する内容でもあり、=(´□`)⇒ってな具合にグサっときます。

今回収録のインスト曲でいちばんスキ!
歴代のayu インストの中でもいちばんかも!(笑)
CMJKさんらしさがプンプン漂う曲ですよね~!
近未来チックであるようで、今ここから「Jump!」して飛び出そう…みたいな印象を受けましたね。
中盤の「Jump!Jump!Jump!~♪」のところがツボ。(笑)
その後に続く、


銀河的でロックな感じのナンバー。
歌詞も、言葉遊びしてるみたいで面白いです。
この曲もクセになっちゃう感じですよ♪


初めは「ayuちゃんらしくないー!」と受け付けなかったんだけど、やっぱりayuちゃんはすごいですね~!
聴き込むと、クセになります。
アルバムの中でいちばんスキかも。
前にも書いたかもしれないけど、この曲は「サーカス!」って感じ。
聴いてるだけで、楽しくなるようなポップな感じもあるかも!
すごく可愛らしい印象も聴いてくと感じました。


かつてのナンバー「is this LOVE?」の続編って印象を受けました。
「恋」から「愛」へ
…というような。
曲も、温かみある感じ。
聴いてると、和みますね~!


47枚目のシングルとして「BALLAD」と同じく両A面で発表されたナンバー。
オルゴールっぽい前奏で始まり、「冬」って感じのバラード。
でも、今聴いても違和感を感じないんですよねー!
歌詞から感じ取れるテーマは「失恋」なのかな?
「meaning of Love」の後にこの曲って流れがすごく意味深!…だと思いました(笑)
なんかストーリーチックですね!
“始まり”あれば“終わり”あり…的な。
…考え過ぎですね…(笑)
この曲も「新曲!」気分で楽しめました(笑)
さぁ!熱く語ってきましたが、次がラストですよ~~!!


タイトルの「TA」とはTeam Ayuの略。
FC(ファンクラブ)の名称でもあるんだけど、この曲に関しては「すべてのあゆファンへ」という意味だと思います。
こちらも47枚目のシングルにカップリングとして収録されましたが、その時は歌詞は掲載されなかったそうですが、アルバムでは…

あゆちゃんの直筆ですよ~♪
噂の原本は当たらなかったけど、コレを見た瞬間「あゆちゃん好きー!一生ついてくー!」と思いました。
ファン想いのあゆちゃんならではのサプライズではないでしょうか!
歌詞も、すごく深いですね~。
でも、何か挫けそうな時聴いたら「私にはあゆちゃんがいるから頑張れる!」
そんな風に思える曲ではないでしょうか!
もっと早くこの曲に出会いたかったかも(笑)
この曲の終わり方がまたグッときちゃいますよねー!!
サイコーです!
一枚通して聴くと
タイトルを「Rock'n'Roll Circus」にした意味が解る気がします。
ホントにバラエティーに富んだ一枚で、「Rock'n'Roll Circus」ですね!
長々と語ってしまいましたが、最後までご覧くださった方
お疲れ様です!(笑)
そして、
ありがとうございましたー!!