今回の†Κ†・ヴィトンはヴィトンの新作を2つ紹介しちゃいま~す
まずは…

モノグラム・ヴェルニラインからの新作
『アルマMM』
モノグラムでは定番の『アルマ』がヴェルニラインでついに登場
アルマMMは画像のアマラントの他にもポム・ダムール、ヴァイオレットの3色展開で価格は250950円。
ちょっと高いのだけど…
惹かれてしまう…
『サミット・ドライブ』と『アルマMM』どちらがいいか悩みます…(笑)
アルマMMの注目点はズバリ
ハンドル(持ち手)部分が、ヴェルニレザーが使われてるの
通常、ヴェルニラインはモノグラム・キャンバス同様ヌメ革なんですが…アルマMMは
コレは†Κ†的には嬉しい
なんと言っても今年、ヴェルニラインが登場して10周年

という記念すべき年
ちなみに『ヴェルニ』とはフランス語で『エナメル』という意味みたい
続きましての新作
は
モノグラム・マルチカラーラインからの久々の新作
その名も『ケイト』

あの『ケイト・モス』から名を頂いた『ケイト』は
ちょっとしたお出かけやデート、またはバッグinバッグとしてなどなど…
使い道いろいろなクラッチバッグ。
お値段的にもマルチカラーラインとしてはかなりリーズナブルな70350円。
†Κ†、見た瞬間は『欲しい
』と思ったのですが…
あまりにも欲しいヴィトンが増えすぎた為…
コレは諦めた(笑)
お値段的にはあと3000円くらいプラスすると『ネヴァーフルPM』が買えるな~と思うと『ネヴァーフルPM』を選んでしまう人間なので…(笑)
↑ちょっと意味不明ですねっ
(笑)
だけど、いつか欲しいかもね
『ケイト』
名前が素敵じゃないですか
ヴィトンってデザインとかも素敵だけど、ネーミングが最高
ちゃんとひとつ、ひとつにお名前があるので
すごく愛着だったり、親しみを感じる。
ちゃんと意味とかもあったりして…
だからこそ覚えてあげたいって思ってしまう。
そうすると†Κ†の場合
どんどんハマッてしまうんですが…
好きなものがあるって素敵な事だから…
いいんじゃないかな
(笑)
…少し話しはズレたけど
今回は2つのヴィトンを紹介しました~♪
次回は
たぶん…
ヴィトンのnewラインを紹介しちゃうかも
お楽しみに~~


まずは…

モノグラム・ヴェルニラインからの新作

『アルマMM』
モノグラムでは定番の『アルマ』がヴェルニラインでついに登場

アルマMMは画像のアマラントの他にもポム・ダムール、ヴァイオレットの3色展開で価格は250950円。
ちょっと高いのだけど…
惹かれてしまう…

『サミット・ドライブ』と『アルマMM』どちらがいいか悩みます…(笑)
アルマMMの注目点はズバリ

ハンドル(持ち手)部分が、ヴェルニレザーが使われてるの

通常、ヴェルニラインはモノグラム・キャンバス同様ヌメ革なんですが…アルマMMは

コレは†Κ†的には嬉しい

なんと言っても今年、ヴェルニラインが登場して10周年


という記念すべき年

ちなみに『ヴェルニ』とはフランス語で『エナメル』という意味みたい

続きましての新作

モノグラム・マルチカラーラインからの久々の新作

その名も『ケイト』

あの『ケイト・モス』から名を頂いた『ケイト』は
ちょっとしたお出かけやデート、またはバッグinバッグとしてなどなど…
使い道いろいろなクラッチバッグ。
お値段的にもマルチカラーラインとしてはかなりリーズナブルな70350円。
†Κ†、見た瞬間は『欲しい

あまりにも欲しいヴィトンが増えすぎた為…
コレは諦めた(笑)
お値段的にはあと3000円くらいプラスすると『ネヴァーフルPM』が買えるな~と思うと『ネヴァーフルPM』を選んでしまう人間なので…(笑)
↑ちょっと意味不明ですねっ


だけど、いつか欲しいかもね

名前が素敵じゃないですか

ヴィトンってデザインとかも素敵だけど、ネーミングが最高

ちゃんとひとつ、ひとつにお名前があるので
すごく愛着だったり、親しみを感じる。
ちゃんと意味とかもあったりして…
だからこそ覚えてあげたいって思ってしまう。
そうすると†Κ†の場合
どんどんハマッてしまうんですが…

好きなものがあるって素敵な事だから…
いいんじゃないかな

…少し話しはズレたけど
今回は2つのヴィトンを紹介しました~♪
次回は
たぶん…
ヴィトンのnewラインを紹介しちゃうかも

お楽しみに~~

