こんにちは、未知子です。
今日から大阪!!
あ〜ドキドキ緊張するけど、
とっても楽しみです💓
今回の大阪行きについては、
パパは二人の子供たちがもう自分のことは自分でできるようになっているので、
何の問題もなかったのですが、
子供たちが、
「ママがいないと寂しい😭」って、
ずーっと言っていて、
私もそれはやっぱり寂しくて、心が痛みます。
本当に子供たちはいつも全力で、
私を愛してくれてとてもありがたい。
ママ、バイバイ💓息子は今日も一日野球⚾️
私って、世間的には全くいい母親ではない。
パパが飲み会だと、
すぐにカップラーメンとかコンビニ弁当出すし😅
(子供は喜ぶけど)
自分の機嫌次第で子供に怒ったり、ベタついたりするし、
公園行くの嫌いなので、
「公園行きたい〜」と言われても、
滅多に連れてかないし。
(小学生になってからは二人とも友達と行くようになった😂)
PTAもあの話し合いの場がダルすぎて、
抜けてしまったし😂
東京はお受験が盛んで、
親が結構子供の勉強見る家庭多いんんだけど、
私はほぼ見ないし。
(「宿題やった?」くらいしか聞かない。)
でも、子供たちとは
めちゃくちゃ仲良くて、
いっつもゲラゲラ笑って、
毎日幸せだね〜💓大好き💓って言い合ってます。
こんな母親だけど、
どんなに怒られても大好きなんだって。
何もできなくてもいいんだって。
ご飯も作らなくていいんだって。
寝たきりでも、動けなくても、
いてくれるだけでいいんだって。
存在しているだけで大好きなんだって。
これはうちの子達だけじゃなくて、
基本子供全員、ママの事はそれくらい大好き😘
ありがたいですね❣️
だから私は全て自分を受け入れられます↓
セッションとかでも、
女子はやっぱり、
親子関係、特にお母さんとの関係がキーになるんですが、
親子関係で拗らせるパターンの90%以上は、
母親の過干渉だと思います。
完璧主義のお母さん。
世間的にちゃんとしなきゃ!が強いお母さん。
そうなると子供をコントロールしたい、
思い通りにしたい、
そういう気持ちで、
あれこれ子供に口出しすることで、
結局子供の自己肯定感や自己受容感が育たないんですよね。
自分もちゃんとして、
子供もちゃんとして。。。。
そうなると途端苦しい子育てになってしまう。
母親がやることって、
子供を
立派な大学や会社に入れることでもなく、
礼儀正しくルールを守る大人にすることでもなく、
世間的にちゃんとした大人にすることでもなく、
まずは、
産むこと
(息子曰くこれで9割母親の役割は終了らしい😂)
そして、
どんな時でも大好きだよ〜って言ってあげることで、
そのままであなたは素晴らしいんだよ。
そのままであなたは存在していいんだよ。
これを伝え続けることだと思います💓
本当にこれがあれば、
どんな時もしっかりと生きていけると思う。
だから、
成績が良かったら、
お手伝いしたら、
有名校に合格したから、
そういう基準で子供に接するのは絶対やめるべきですよね!
外側の基準で自分も子供も測ってしまうのは、
親にとっては子供を正しいレールに乗せているかもしれないけど、
本当は、苦しいレールを作っているだけなので、
健やかや子供を育てるには、
外側の基準でこうしなきゃ!をやめるのが本当に大事です💓