福袋 | ミッチーの有限の中の無限

みなさんは福袋とか買いますか?


僕は買った事ありません。


でも昔、


福袋片っ端から買って


中身全部単品でヤフオクに出品しようかなぁ


と思った事はありますけどね(^^)



確かに


何が入ってるかわからないから面白い、


欲しい物が入ってたら嬉しい、


などという気持ちはわからなくもないのですが、


欲しい物は普通に欲しい物だけを選んで買いたい派ですね。



特に服なんか


すでに持っている服と似たような服とか


好みでない物が入ってたりとか


たいがいそういう事あるんじゃないですかね。



しかも物によっては


何時間も並んだりするわけじゃないですか?



ちなみに昨日友人が、


銀座のアップルストアの福袋買うために


1日の14時から2日の8時まで並んで、


結局買えなかったらしいですからね(^_^;)


それはそれでいいネタ話ですが(^^)



そういえば、


去年の元旦秋葉原通った時、


AKB福袋の行列に巻き込まれたなぁ(^.^)



行列に並ぶのが好きだというならいいのですが、


もし買えたとして、


たとえソコソコ値段以上の価値のあるものが入ってたとしても


基本非効率だと思うんですよ。



そこでしか手に入らない価値のある物


というのならこの限りではありませんが。



例えば行列に並んだ時間18時間だとして・・・



自分の年収や月収を時給換算して


仮に時給3000円の人だったら、


18時間x3000円=54000円


この人の18時間は54000円の価値。



時給10000円の人だったら、


18時間x10000円=180000円


この人の18時間は180000円の価値。



行列に並ぶ時間で


仕事した方があきらかに得の場合が多い。


時給が高ければ高い人程。



いちいち細かい計算して徹底してるわけではありませんが、


僕は基本的にはざっくりこのような考え方ですね。



無駄に時間失うくらいなら


余計にお金を払ったとしても、


それによって生まれた時間で


仕事をする方がよっぽど得。



わかりやすく仮に具体的に言うと


いくら卵が半額だからといって、


30分かけて買いに行くくらいなら、


家の隣のスーパーで倍の値段で買った方が


時間が生まれるので得。


みたいな考え方です(^^)/