初節句 | *anmitsu note* 2015.09*男の子&2018.12*女の子育児

*anmitsu note* 2015.09*男の子&2018.12*女の子育児

南大阪生まれ
2014年4月大阪で結婚式、オーストラリアへ新婚旅行
その後すぐ長崎県にて新婚生活スタート

全く馴染みのないこの土地を好きになるべく、素敵な場所探ししてます♪
 
2015年9月に長男、2018年12月に長女を出産しました。

自宅での初節句会が無事に終わりました爆笑


主人の家族と親戚を招待しての会でしたキラキラ



食事は仕出しを頼んだので爆笑
テーブルセッティングだけブルー音符


母が作ってくれた鯉のぼり飾りましたラブラブ




仕出しはどれくらいの量になるのか分からず1人五千円でコースを頼んだのですが、かなりの量笑い泣き
残った分は詰めて持ち帰ってもらったり、私達の夕食になりました照れ


長崎らしく、くじらの刺身やハトシ、鯛の南蛮漬けなどもあって、大阪で頼む仕出しとはかなり雰囲気が違います流れ星


親戚の方がコロッケやサラダなど作ってきてくれて鯉のぼりケーキまでラブラブ



いつもとっても気遣ってくれますおねがい

そんなこんなで贅沢な食事になりましたキラキラ
(食事の写真撮り損ねました。。)




息子は袴オールでおめかしウインク
お食い初め、お正月に続いて三度目の着用ですむらさき音符
70cmですが、お誕生日まで着られるかな?!


みんなに可愛がってもらって息子もご機嫌でしたラブ
離乳食を食べるところも披露できました!




みんなに息子の初節句をお祝いしてもらえて嬉しかったですニコニコ
これからも元気に大きくなって、強く優しい子になってくれたらうれしいな流れ星





遠くて私の家族には来てもらえなかったけど、お父さんお母さん兜ありがとうキラキラ



今日は菖蒲の花も飾ってみましたクローバー



和菓子やさんで可愛い生菓子を見つけて買ったのですが、ケーキを皆で頂いてお腹いっぱいになったのでお持ち帰りしてもらいましたハート


兜や菖蒲など、節句にちなんでましたキラキラ
柏餅もウインク





クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


私の家族のはなしですが、弟が昨日彼女にプロポーズしたそうです流れ星
結果が気になりますチュー
メールしてもはっきり教えてくれないアセアセ


明日実家に電話してみようかな口笛

妹ができたら嬉しいなラブラブ