みなさまお久しぶりです爆  笑

 

久しぶりすぎて、何から話そう。笑
 

まずは、報告から。

報告がかなーーーり遅くなりましたが、

2019年2月、無事息子を出産いたしましたラブラブ


心拍確認までは色々すったもんだあったわが子ですが、

それ以降は何も問題になることはなく(私が臨月でインフルにかかったぐらい。笑)すくすく育ち、40週3日で生まれてきてくれました。

今や追いかけっことごはん(発語も「まんま」と「ねんね」だけは言えます。さすが私の息子。笑)が大好きな1歳児です。
 

もともと妊娠経過や育児についてをブログに書くつもりはなかったのでブログの更新もしてこなかったのですが今回思うところあって再開しました。

 


はい、妊活再開することにしました!!

 


私自身が3人姉弟で育ったということもあり、息子にも兄弟がいたらいいなぁとは思っていたもののしばらく妊活再開するつもりはありませんでした。
息子がかわいすぎてしばらく息子だけを愛したいという思いもあったり、単純に1人育てるだけで精いっぱいだったり、とにかく考えられないって感じでした。


ところが今月なかなか生理が来なくて検査薬使ってみたところ、まさかの陽性…!びっくり
産後の生理は全然安定していないし、そもそもタイミングを合わせずに妊娠するなんてありえないと思っていたので、とてもびっくりしましたが、それと同時にすごく嬉しくて、今まで二人目はまだいいかなと思っていた自分とは思えないぐらい本当に嬉しくて幸せでした。


つわりも若干あって(でも全然耐えられるレベルの)、病院はいついこうかなんて浮かれていました。
息子に「お兄ちゃんになるんだよー」とか話しかけちゃったりなんかして。

 


でも、そんなにうまくいかないのが私の妊娠。笑


病院の予約をとる前にもう一度検査しておこうと思って、最初に検査した日から5日後にした妊娠検査薬の画像載せます。


 

 

 

 


(旦那からのホワイトデー、美味しいチョコのダミー)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

産後生理が安定していないので、上が予定日何日目のものなのかは不明ですが、下はそこから5日後のものです。

 

薄くなってる…

(よく見れば上のも薄い。。。)

 

ここからはもうひたすら検索魔です。
調べてみたら、どうやら化学流産のようでした。
受け入れた瞬間心臓がツーっと冷たくなる感じがしました。
悲しい、悲しい、悲しい。


それまでは、旦那と「息子がいるからもし次ダメだったとしても前とは全然違うよね」と軽く話していたのに、それは間違いでした。


確かに息子を一層大切に感じましたが、悲しみの大きさ自体は以前の流産の時と全然変わりませんでした。
むしろ心拍確認できた瞬間のクリオネのような息子が今こんなに大きくなっていることを知っている分、流れた赤ちゃんの失われた未来がリアルで、喪失感は以前に増して大きかったです。

受け入れた翌日にきつめの生理痛のようなおなかの痛みがあり、頭痛と強めのむくみがきました。
そしてその翌日に少量の出血。
さらにその翌日(3日後)に鮮血がドバドバ出て(生理2日目様)流産となりました。
出血しはじめてからは、むしろいつもの生理より軽い感じでただ出血しているだけという状態。
むくみはまだ若干残っていたものの、痛みなどはほぼありませんでした。

出血しはじめた時は信じたくない気持ちもありましたが、無駄に経験豊富になってしまっている私はどこか冷静に「どうせダメになるなら下手に妊娠継続して手術にならなくてよかったかも」なんて思ってしまったり。
※不快な表現ですみません。



やっぱりうまくいかない!!えーん


一度でいいから浮かれた妊婦を経験してみたかったのですが、私にはもう一生無理だと思い知りました。


化学流産は流産にカウントされないと言いますが、赤ちゃんが私のおなかの中に来てくれたという事実は事実で、そして育たなかったということもまた事実。

私は運命を信じるタイプなので、もしかすると赤ちゃんが何か私に教えてくれようとしたのかなと今は思っています。


おととし、息子の心拍(というより息子自身。笑)が見当たらなかった時、もしダメだったら不育の検査を受けようと思っていました。
結果的に検査を受けずに済みましたが、今回のことがあってやっぱり受けてみようかなと思っています。



ブロガーさんの中には私よりもはるかにつらい経験をされているにも関わらず不育検査でも異常が見つかっていない、という方もいらっしゃいますし、検査することで解決するかどうかはわかりません。
 

なので私は流産を繰り返す原因をはっきりさせるためではなく、もし対策ができる可能性があるならそれをするために検査を受けようと思います。
何も見つからなければ見つからないで仕方ないし、何度かこういう思いをするのも仕方がないと受け入れるしかないな、と。


そんなわけで、地元で比較的有名なクリニックの予約を取りました。

あわせて第二子妊活も始めようと思います。

もし読んで下さる方がまだいらっしゃったら、またよろしくお願いします。

では。