ブログをご覧いただきありがとうございますラブラブ

 

「いねろぐ」テキスト中心の別館ブログ→

twitterはじめました!→

Instagramはじめました!→

 

2人目出産までの話です

2人目不妊だった話はこちら(全30話)

子育て日常編はこちら

 

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

前回の記事

 

 

 

 

 

 

 

 

いきなりはじまって

いきなり終わった帝王切開です…あせる

 

ほんとあっという間でした汗

 

 

手術は怖かったですが

麻酔が効いているのでまったく感覚は無し

陣痛がないのはほんとラクです…デレデレ

 

でも産後は痛くて大変でした…

自然分娩だと産後は楽だったので

両方経験してみて、私は

帝王切開の方が辛いと思いましたね…笑い泣き

※個人差があると思います!

 

 

基本的についたてで何も見えないのですが

手術が始まって暫くしてから

香ばしい?においがしまして…ポーン

 

あぁ、今私の肉が

焼き切られているのだな…

と思いました滝汗

 

おそらく将来火葬されるときも

このようなにおいがするのでしょうね…ゲッソリ

 

 

そしてまた暫くして

結構な力でぎゅうぎゅうお腹を押され…

産声がして、生まれてきました

ほんと、あっという間でしたポーン

 

 

感動して泣いたりとかは特にないのですが

「おお、キミだったのか…」と思いましたポーン

 

ここでも書いてきましたが

不妊治療で色々チャレンジしてきて

何度も挫折して…あせる

 

卵胞やら採卵やら分割して胚盤胞やら…

そんな時からずっと見てきて…

絨毛膜下血腫による切迫流産をくり返し…

何度も「もうだめかも…」と思いましたぐすん

 

キミだったんだね…強いね…!

逆子で胃を圧迫してた頭はこれかぁ…とか

感慨深いというより不思議な気持ちでしたびっくり

 

 

 

ということで、

2人目出産までの話

これで一旦終わりますニコ

 

だらだらと長くなってしまいましたが…

やはり一番大変だったのは

絨毛膜下血腫になった時でした…ゲロー

 

先の見えない安静期間に

同じ経験をされた方のブログを発見しまして…

何度も何度も読ませていただきましたぐすん

 

 

その方は、かなり早産だったものの

無事元気な赤ちゃんを出産されていて

とにかく安静にするしか無い中で

その方ブログにとても希望を貰いました笑い泣き

 

なので、大量出血したけど

もうだめかと思ったけど

無事に元気な赤ちゃんが生まれたよ!と

 

同じように絨毛膜下血腫で

辛い思いをされている方がいらっしゃったら

伝えたいなと思いまして

出産までのことを書いてみた次第ですニコ

 

 

又、2人目不妊だった話から続けて

見てくださった方もいらっしゃったら

ありがとうございました笑い泣き

 

2人目不妊だった話に書いていますように

授かるまでがまず本当に大変でした

でも妊娠してからも本当に色々あって…あせる

 

長男は今1歳2ヶ月になりましたが

めちゃめちゃ歩き回るし

なんか色々喋るし

危ない事ばかりするヤンチャ息子です音譜

 

今元気に横で眠っている長男ですが

月並みな言葉ではありますが

生まれてきてくれたことが奇跡!

だと思っていますラブ

 

 

というわけで…

このお話は一旦終わります…ビックリマーク

 

文章も絵も大変下手くそですが…

お付き合いいただき

ありがとうございましたあせる

 

 

 

コロナ禍で過ごした産後の話や

帝王切開の術後の痛みや回復についても

後日書いていけたらなと思っております。