一箱間借りを始めたわけ | そらまめ書林の本棚

そらまめ書林の本棚

子ども向きの科学の本、しかけ絵本、写真集、アートやクラフトの本・・・などなどのブックレビューを中心に、本屋さんや一箱古本市、手製本・豆本、パーチメントクラフトその他手作りの話題も織り交ぜて・・・。

さて、昨日書いたように下北沢の

BOOKSHOP TRAVELLERという

お店に一箱間借り中なのですが、

きっかけになったのは田原町の

Readin’ Writin’ BOOKSTORE

という本屋さんの店内で

月に一回開催されている

お座敷一箱古本市への参加でした。

 

Readin’ Writin’ BOOKSTORE

 

店内でのイベントなので
出店者は毎回4~5人の小さな
一箱古本市なのですが、

お店も古本市も

とてもいい雰囲気なので

お近くのかたはぜひ。

ちなみに明日もやります。

月に一回第一土曜日かな。

 

で、出店されている

他の一箱店主さんに

BOOKSHOP TRAVELLERを

教えていただき

自宅からそれほど遠くないので

行ってみた次第。

 

主宰者の和氣さんに

直接お店のコンセプトなど

お聞きすることができ

そのお人柄にも魅了されて即決。

 

ちなみに和氣さんは

本屋さんに関する本も

何冊も出されているので

ぜひ読んでみてください。

 

 

 

 

 

 

一箱古本市や本屋さんの棚貸しは

副業でお金を稼ぎたいという人には

あまりお薦めしませんが(笑)

本好きの仲間が増えるという点では

超おすすめです。

リアル店主さんも一箱店主さんも

すてきな人たちとのつながりが広がって

新鮮で楽しいですよ(^^♪