昨日は、長篠・設楽原の戦いがあった愛知県新城市に出撃! | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

昨日2024年3月30日。

かねてより訪問したかった場所、いや訪問できそうもないと思っていた場所に出かけて来ました!

 

出かけて来たのは、愛知県新城市長篠・設楽原の戦いがあった場所♪

関連史跡を歩いて巡って来ました!

 

 

まずは、長篠の戦い長篠城跡から、と言いつつ、「中央構造線長篠露頭」から 笑

日本列島の中央(関東から九州まで)を東西に走る断層である「中央構造線」の地層が露出している場所です!

 

 

 

写真右手の黒い地層と、その上の地層とが分かれている様子がよく分かって、なかなか興味深い♪

左手に流れる川は、豊川

案内板もあって、見やすくて、良かった(^^)

 

 

 

お次は、「長篠城跡」。入口の案内板には、「日本百名城」と、「鳥居強右衛門」の絵が!

 

 

 

 

長篠城跡」は、濠や土塁が残っていて、ビックリ!

 

 

 

 

続いて、豊川に架かる「牛渕橋」に♪

長篠城址ビュースポット」と言われる場所なんですが、左の豊川と、右の宇連川が合流する所に、「長篠城」は築城されたんですよね。

 

 

 

 

それから、「鳥居強右衛門の墓(胴塚)」。

長篠・設楽原の戦いでは、この人を忘れて行けませんね!

こちらは、「新昌寺」の境内にあります。

 

 

 

鳥居強右衛門(とりい すねえもん)は、籠城する長篠城を抜け出し徳川家康のもとに行き、援軍に来る情報を持って長篠城に戻って来ましたが、武田軍に捕まりながらも、援軍の情報を長篠城に籠る味方に決死の覚悟を伝えた強者。

 

 

 

長篠城跡のエリアを見学した後は、主戦場だった設楽原の戦いのエリアに移動。

勿論、歩いて、です!笑

 

 

長篠・設楽原の戦いと言えば、「馬防柵」も有名ですね(^^)

馬防柵」が設置されていた場所に再現されているんですよね♪

 

 

 

 

武田勝頼公指揮の地」には、大きな石碑があって…

 

 

 

 

山縣三郎兵衛昌景之碑

長篠・設楽原の戦いで戦死した場所の記録がある武将の石碑があちこちに、建てられているんですよね。

 

 

 

 

そして、「設楽原の戦い」の激戦地の一つ、「竹広激戦地」。

連吾川を挟んで、対峙した織田・徳川連合軍と武田軍。先程の馬防柵の南に当たる場所になります。

 

 

 

 

一度は行ってみたいと思っていた「長篠・設楽原の戦い跡地」。

こうして訪問することができて、良かった~♪

車がないと行けないとばかり思っていたのですが、列車で行けることが判明して、早速行くことに…

JR飯田線の沿線だったので、飯田線にも乗れたし、いいことづくめ♪

でも、流石に、史跡の位置が結構離れていて、歩くのはしんどかった…笑

この日は、32,000歩弱!よう歩きました 笑笑笑

 

とても充実した史跡巡り。

詳細レポは、また後日。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 福岡(市)・博多情報

https://localkyushu.blogmura.com/fukuoka_town/ranking.html?p_cid=10197823

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

人気ブログランキング

https://blog.with2.net/in.php?819555

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

 

イチオシのダンス&ヴォーカルユニット MonsterCat's 名曲「WOMAN」