中島惣社鳥居と、徳蔵寺・楠木正成首塚と、懐徳堂旧阯碑と、銅座の跡 ~大阪府大阪市東淀川区・中央区 | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

20223月29日の大阪散策の続き。

 

崇禅寺」をお参りした後は、「徳蔵寺」に向かいました。

 

 

一願地蔵尊・崇禅寺細川ガラシャの墓・足利義教の首塚のレポ

 

 

 

 

崇禅寺」から南に方に路地を進み、それから西の方角、新大阪駅方面に歩いて行くと、東の路地の方に進むと、右手に鳥居が見えて来ます。こちらは、「中島惣社」の鳥居。鳥居の句に朱の鳥居が見えますので、表参道になるようですね。

 

 

 

 

鳥居脇には、大きな石灯籠があって…

 

 

 

中島惣社」は、このシリーズでレポしていますね。

 

 

中島惣社のレポ

 

 

 

 

更に西に進んで、大通りに出たら、左折し南下。東中島2西交差点を右折すると、右手に楼門が見えて来て…お寺のようです。

 

 

 

 

その楼門の足元には、小さな五輪塔が2基並んでいました。

 

 

 

 

この石塔は、「楠木正成首塚」。

湊川合戦で討ち死にした正成の首?を奉持した落武者たちが、当地まで来ましたが、落武者目当ての野盗の群に襲われ、やむなく首級のみ仮埋して、そのままになったと言われています。

 

 

 

その場所は徳蔵寺本堂の竹叢の辺りだとの言い伝えがあって、江戸時代に崇乗という住職の時、そこを開き二つの五輪塔を建て、阿字と座像を刻み供養しました。

しかし戦災に遭い、戦後に訪れたときには、墓地に散乱して無残なさまでした。

その後、保育園の経営、本堂の再建などで、現在は所在も定かではありません…

 

 

 

ここ新大阪の地に、大楠公の首塚があるとは!

 

 

 

 

知りませんでした…

 

 

 

 

楠木正成首塚」があるのは「徳蔵寺」。保育園も経営する寺院なんですね、建屋も立派です。

 

 

 

 

徳蔵寺」をお参りした後、近くでランチを取ったのですが、まだアップしていませんので、後日、アップしますね…

 

 

 

ランチの後、地下鉄御堂筋線で淀屋橋駅に移動。

久しぶりの利用でしたので、懐かしくて♪実は、前職で大阪に勤務の際、最寄り駅が淀屋橋駅だったもので…

ドーム型の天井が、カッコいいんですよね~♪

 

 

 

 

天井の照明器具と、柱ではない柱形状の塔が印象的♪

 

 

 

 

淀屋橋駅で下車して、仕事の時間まで、少々散策。

 

御堂筋の東側、日本生命のビルの裏手に、ビルに食い込んでいる石碑があるんですね。

 

 

 

 

こちらは「懐徳堂旧阯碑」。

 

 

 

===================================

1724年(享保9)、三宅石庵と中井甃庵を教授に迎え、5人の町人が出資して、町人のための私塾、懐徳堂を創設しました。ここでは教養としての学問だけでなく、実用的な学問を教えました。2年後、甃庵らの奔走により、幕府から大坂学問所として公認されました。

懐徳堂では、身分に関係なく学問を志すものがならばだれでも学問を習うことができ、山片蟠桃はじめ多くの知識人を輩出しました。(船場ナビHP)

===================================

 

 

 

 

 

懐徳堂旧阯碑」から路地を東に、堺筋方面に進むと、立派なお屋敷が見えて来ます。

 

 

 

 

そのお屋敷の正面に回ると、これまた立派な門があって…

門柱には、「大阪市立愛珠幼稚園」とあります。幼稚園の門とは、思えん…(^^;

ということは、お屋敷が幼稚園!?

 

 

 

 

この立派な門の脇には、「銅座の跡」という石碑がありました。

この地で、銭・銅銭が作られていたんですね。

 

 

===================================

銅座の跡

1766年(明和3)銅の管理を行う銅座がここに置かれました。江戸時代、銅は重要な輸出品で、大坂は当時の銅精錬業の中心でした。諸国の銅山より産出した粗鋼は銅座がすべて買い上げ、大坂で技術を競っていた銅吹き仲間に精錬をさせた後、再び集めて海路長崎に送り輸出されました。銅の密売を防ぐために、古銅類買い上げの精細な規定がつくられ、銅器の破片にいたるまで管理されていました。

1880年(明治13)、跡地に愛珠幼稚園が設けられました。(船場ナビHP)

===================================

 

 

 

 

愛珠幼稚園は、明治13年に創立したんですね!す、すごい…

 

 

 

側面には、由緒書きが刻まれていて…

 

 

 

 

新大阪の「徳願寺」から、淀屋橋に移動して「懐徳堂旧阯碑」「銅座の跡」と回った後は、「旧緒方洪庵住宅(適塾)」に向かいました。

その様子は、また後日。

 

 

 

 

徳蔵寺

大阪府大阪市東淀川区東中島1-5-5

 

 

 

懐徳堂旧阯碑

大阪府大阪市中央区今橋3-5(日本生命本店本館)

 

 

銅座の跡

大阪府大阪市中央区今橋3-1-14(愛珠幼稚園)

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 福岡(市)・博多情報

https://localkyushu.blogmura.com/fukuoka_town/ranking.html?p_cid=10197823

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

人気ブログランキング

https://blog.with2.net/in.php?819555

↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

 

 

Trip-Partner [トリップパートナー]

https://trip-partner.jp/

 

 

ぷらたび

https://platabi.com

 

 

22/7(ナナブンノニジュウニ・ナナニジ)3rd シングル「理解者」♪扉を閉めないで~♪