鹿児島市役所と、南日本銀行本店と ~鹿児島市山下町の歴史的建造物 | 九州下町おやじの珍道中

九州下町おやじの珍道中

下町おやじが、愉快に美味しく楽しく過ごす九州。
よかとこやね~九州は♪大好きバイ(^^)

2015年11月中旬の鹿児島散策の続き。

東随神」をお参りした後は、鹿児島市役所に向かいました。


東随神のレポは、こちら


電車通りまで歩いてから、路面電車に乗って、鹿児島市役所に到着。
本当に仕事でやって来ました(笑)。何だか、嘘っぽい?(笑)
イメージ 1

結構古そうな建物なんですね~。立派です!
イメージ 2

ネットで検索すると、昭和12年(1937)の竣工だとか。
イメージ 3

威厳を感じさせる庁舎でした♪
イメージ 4


鹿児島市役所から、電車道を南に進むと、これまた、古そうな建屋を発見!
イメージ 5

この建物は、南日本銀行 本店。やっぱり銀行か~お金がかかっていそうな造りですもんね。
イメージ 6

この建物は、登録有形文化財に指定されていました。これまた古そうで、立派ですからね。
イメージ 7

少し離れた場所から眺めると…。おお~!角の所のR形状がまた何とも言えませんね~♪
イメージ 8

上階が段々になっているのも、いいな~そそられる♪
イメージ 9


余談ですが、鹿児島市役所の正面に延びる道路は「みなと大通り公園」。整備されていて、とても綺麗になっていますよ。
そんな公園を抜けた所は…。桜島が良く見えること!
イメージ 10

本当に、綺麗に、しかも鹿児島市役所の正面に見えます。夕陽を浴びた桜島。キレイだった…。
イメージ 11


鹿児島市役所」「南日本銀行本店」を見学した後は、もう少し、鹿児島散策をしました。
その様子は、また後日。



鹿児島市役所
鹿児島市山下町11-1


南日本銀行 本店
鹿児島市山下町1-1



にほんブログ村 福岡(市)・博多情報
https://localkyushu.blogmura.com/fukuoka_town/
↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!

人気ブログランキング
https://blog.with2.net/in.php?819555
↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!



2015年11月中旬の鹿児島散策

鹿児島市交通局資料展示室(その1)のレポは、こちら
鹿児島市交通局資料展示室(その2)のレポは、こちら
荒田八幡宮(その1)のレポは、こちら
荒田八幡宮(その2)のレポは、こちら